思春期に‥‥と思っていた。

 

 

 

思春期に自分のことが好きだといえる子どもを育てることを目指したいと思っていた。

 

 

まぁそれは変わらないのだけれど・・・・

 

 

やらなくてはならないことがもう一つわかった。

 

 

 

虐待の 根本

 

あっ、この場合は、貧困とか・・・は抜きで。

 

 

根本の、親としての間違った在り方

 

 

親としてなんか言ったら なんか批判されそうだけれど・・・

 

でも、生んでしまったんだから親は親

 

 

 

正しい知識が何かはわからないけれど

 

 

 

子どものことを知って

子育てのことを知る必要がややっぱりあるのではないか。

 

 

このころは夜泣きします。

 

 

という、夜泣きの理由

このころはイヤイヤ言います

 

イヤイヤ期の本当の理由

 

 

自分でやる!!!の本当の理由

 

 

だっこだっこだっこ‼!!の本当の理由

 

 

 

子どもが感じる 罪悪感の 原因

 

 

何となく、本当はそんなことまで考えなくても、直感的に子育てできている人はいい。

 

 

 

 

でも、直感的に選べなかったり

 

 

 

今自分がやっていることに不安で仕方がなかったり

 

 

答えが欲しかったり

 

どうしていいのかわからない親に

 

 

 

 

自分で考えようとか、そんなの大丈夫よとか

 

 

答えなんてないのよって言うのは

酷なことだと思った

 

 

 

わたしがやっているおかあさん塾でも、

やっていることに対して、そんなこともわからない親がいるの???なんて言う人もいるけれど

 

 

 

わからないとか

しんどいとか

教えてほしいとか

 

どうsしたらいいの!!!って思っている人に

 

その言い方はない。

 

 

だって、わかんないんだもの・・・・

 

 

だって。答えが欲しいんだもの

 

 

 

 

 

だったら、もう、答えを(抽象度の高い答え)教えてあげたらいいよね。

 

 

 

だよねだよね

 

 

そうだそうだ、

 

 

もう、お母さんがおかあさんを学ぶ塾でいい!!!

 

 

わたしは、子どものための塾だって言っていたよ。

 

今でもそう思っている。

 

 

 

そうそう、子どものため。

 

 

思春期に自分のことが好きだといえる子ども。

 

 

自分の頭で考えて行動できる子ども

 

 

そうそう、そうだと思っている。それは変わらない。

 

 

 

だけれど、いっそのこと、お母さんがお母さんを学ぶ塾だって言ってしまおう!!!

 

 

 

苦しいって言っている人たち

 

 

教えてほしいって言っているお母さん

 

 

お母さんを学ぶ塾だって言ってしまおう。

 

 

だってそうだもん

 

 

そう、お母さんを学ぶ塾なのよ

 

 

 

で、なんでこう思ったかというと。

 

虐待の問題

 

 

 

 

児童虐待の問題は、
貧困だけではなく
親の孤立だと思う

 


 

特別な親だけが虐待をするのではなく

 

いつだれもがその立場になる可能性があることをみんな本当は分かっているはず。

 

 

だから、あれは、特別な親だけの問題ではない

 

 

子供の育ちの中で
どうして?なんで?と思うことを解決できる情報を提供すること。

 


子供の行動の???


子供の育ちについて


心身について

 

どう受け止めればいいのか

 


親としての在り方が間違ってないのか。

 

■自分を責めるような在り方を選んでいないのか?

(おかあさん塾はこれらをすべて伝えています)

 

 

 

■親を孤立させないこと(おかあさん塾のコミュニティはこれをめざします。実際に塾生が 様々な場を提供しています)

 

 


■親に事実という情報を与えること
(感情論でもない・憶測でもない、スピリチュアリズムでもない事実を伝えることに勤めます)

 


■親に学ぶ機会を用意すること(おかあさん塾のすべての講座は、子どもの視点を忘れずに、親の心を忘れずに、思い込みの概念からの脱却を目指しています)

 

 

■そして、あたたかく見守れる環境(今後は、この社会に対する雰囲気づくり(古い言葉で言うと・・啓発?ほんとは嫌いだけれどこの言い方)に努めます)

 

 

 

 

 

子育ての不安をネットの情報だけではなく、誰かに聞いてもらえる環境をいたるところに作ることが大切だわ!

 

 

 

とりあえず!!!

 

 

 

おかあさん塾は、お母さんを親を学ぶ塾です。

 

 

 

批判などは受け付けません。

 

 

 

これは私がやることで、私の意思でやっていることで、勝手にやっていることなので、

あなたの意見と私の意見は違うので、それぞれのやり方で頑張りましょう。