こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*) 

わたしからはじまる!100年続く幸せ💕

未来につながる、しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

 

 

 

 オンラインサロンを始めます  みるだけで 子育ても学力もまるっと家族が幸せいっぱいになる オンラインサロン
とりあえずやってみて♪ 

勉強のこと、家庭学習のさせ方・参考書や問題集の選び方・年齢に応じた関りかた・お金の話・子どものほめ方叱り方・伝え方や聴き方 

子育ての悩みを、テキストや動画で丸っとなんでもお答えします。


どんな講座になるのか・・・とにかくちょっと 見てみて♪クリックしてみてね

おかあさん塾生の中には

 

 


正直

来なくても十分!っていう ひともいるんです。




ずっとメルマガ読んで
ラインで質問してきて
そして、いろんなところに 
逢いに来てくれる


そんなお母さんは、もうね、しっかりと
わかっているので
本当は来なくても大丈夫

なんです


だからこそ、こういった人に

更にエビデンスをつたえることによって

説得力が増して


私が出会えない誰かに

彼女がつながっていったらいいよねって
思うのです。



だから、これから変化をしていくお母さんにも

もっともっと変化をしていくお母さんにも



そのエビデンスを 伝えていくのです。





文部科学省が出す答申なんかもずっと確認していますし、

ひとつの答申が出るまでの
審議会の資料なんかも
読み込んでいます。


学習指導要領もだし・・・200円くらいで書店で買えますのでぜひ買って読んでみてください。

 



国立教育政策研究所の論文も面白いですよ。

 

あとは、ベネッセの教育研究所の出す資料。



読んだからどうってことはないのですが
読むと、何を根拠にしているのか
何を目指そうとしているのかが見えます。




そして、研究データーの使い方や
その解釈の仕方なども
読み込むと
正直 都合よく・・・と感じることもあるんですが・・・




でも、国として
どんな人材が必要かがわかると


学力観がわかり
学習の仕方が見えてきます。



もちろん、学力感て様々なんで


どうでもいいといえばどうでもいいんですが( ´艸`)




なんせ
わたし、学習塾の先生でしょ?

なので、やっぱり賢い子どもを育てたいのですよ。


その賢さも


ただ人物名を覚えたり
記号を覚えたりするような


旧型の教育なんて興味ないんですよね




自分の経験と知識が一致するような
賢さこそが大切なんですよね


って私は思っています。




メルマガでもこのテーマは
反響が大きくて。

 

 

今後も、脳育てや
学力の育て方
家庭での学力の 育み方についてオンラインサロンの方ではどんどん発信していきますね。


特に、家庭でできる・・・・

プログラミング的思考の育み方とかですね~~~

 

はじまりますよ~~~来年から…小学校でのプログラミング教育♪

 

しってます?  どうしてプログラミング教育が小学校でスタートするのか。

 

 

その目的って何?

 

で、家庭ではどんなことをしたらいい?

 

 

 

でね、このプログラミング教育ってね・・・・・

 

 

 

あることが狙いで・・・

 

 

それを、幼児期のうちにあることでやっておくといいんですよ♪

 

 

 

なんだと思う♪

 

これ知った時は・・・ でしょうね。って感じでしたが・・・

 

 

 

あんなプログラミング教室に通わなくっても

ねらいは達成できるんですよ。

 

 

 

幼児期にあることをさせておけば・・・・( ´艸`)

 

 

 



神戸でも おかあさん塾がスターtしたんです。



親の考え方ひとつで
賢い子は育ちます

賢い子に育ちます。

 



そして、子どもは もともと天才なんだから


あれこれ言わずに 

あれこれ支持してつぶさずに・・・

 

 

 

幸せな天才に育てましょう♪


今日はここまで、いい一日でありますように♬
 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。


おかあさん塾の控室 line@  
 おかあさん塾に興味があるけれど・・・ちょっとまだ入るにはねぇって方はこちらからどうぞ♪ 


お問い合わせフォーム
sns

facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。