こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*) 

わたしからはじまる!100年続く幸せ💕

未来につながる、しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

 

 

 

 

 オンラインサロンを始めます みるだけで 子育ても学力もまるっと家族が幸せいっぱいになる オンラインサロン
とりあえずやってみて♪ 

勉強のこと、家庭学習のさせ方・参考書や問題集の選び方・年齢に応じた関りかた・お金の話・子どものほめ方叱り方・伝え方や聴き方 

子育ての悩みを、テキストや動画で丸っとなんでもお答えします。


どんな講座になるのか・・・とにかくちょっと 見てみて♪クリックしてみてね

 

 

ちょうど、学習指導要領が

幼稚園から大学まで一貫して

変わったこのともあり、

国として“どんな大人を育てるか”

が明確になりました。



21世紀型スキルが求められて

これらのチカラを習得した“オトナ”を

育てるために

幼稚園から大学までを一貫した 

教育観で統一するわけです。





ですので、私たち親世代が受けた

昭和時代の学力観は通用しませんから〜〜
 
って話をたくさんやった。


ただ、覚えるだけの学習
暗記するだけの勉強


しているだけの知識ではだめなんです。


変わったんですよ 学力観が。



そして、


メタ思考・レジリエンス・非認知能力 などなど



聞いたことのない 単語が並びますが・・・・



こういった言葉が どんどん
学力観を語るうえで
使われます。




これらの言葉を 説明できますか?




子どもの、育ちを考えるときに


”健康であったら””明るくて優しい子であったら”
なんて言いますが


いざ、小学校に進学したり 
中学受験を考え始めたり

高校受験を考え始めたら・・・・


そうは言ってられなくなるのが
現状です。










4つに分けた子どもの成長段階に合わせて

9つのポイントをもとに、子どもへの

関わり方についての講座がLESSON2です。






もう、各段階 伝えるべきことがあり過ぎ!

4段階それぞれの関係性や


特徴を説明しました。


同時に、紐付けて学習するということの大切さや

“紐づけるとはどういうことか”という

学習のシェアの話と

それが一体どういう力なのか

なぜその力が必要なのかというメタ思考の話をしました。



メタ思考のある人とない人の違い


子どもの学習環境の具体的な整え方もお話しました。


そう、わたしは、学習塾の先生なので・・・

どうしても

子どもの学力にこだわるのです。



そもそものおかあさん塾の目的は

天才で産まれてくる子どもたちの

【自ら育つ力】

を昭和生まれの親が

潰さないで欲しい
とうことです。



自ら育つ力をもって生まれてくる子どもたち



その”自ら育つチカラ“にたいして

親はなにもできないと



【無力さ】をみとめることが

とっても大切なんです。


目の前の子どもの困難なことにたいして

経験のある大人は

どうにかして
今すぐに


【解決してできるようにしてやろう】


と、思うから

目の前の “今はできないこども”のようすに

イライラするわけです。


これからの学力を思うと


オトナが子どもにしてあげれることは


衣食住を整えてあげることだと

自ら学ぶ環境を

用意してあげるコトかなって



気がつけたらいいよね。



わたしたち親は、子どもにたいして


無力であることを自覚する。



親は、ただ 少し早く生まれて経験しているからできるだけ。

子どもだったころ

そんなにできてないかもしれませんね。



最初の子どもの年齢と

自分の親としての年齢が一緒

子どもの年齢が親としての経験の年数 

親も子も未熟なもの同士


少しずつ成長したらいいよね

って思たら
多分イライラは減っていくかなぁ。






そして、彼ら彼女らは自ら育っていくわけです。





おかあさん塾では、
思春期に自分のことが大好きって言える
自分の命を 自分で絶たない
子どもを蔓延させることを
めざしています。



学ぶっていいな
オトナっていいな
親っていいなって思う
子どもを蔓延させることを
目指しています。



で、なぜ、おかあさんなの?ってこと。


それはね、やっぱり、
おかあさんは子どもにとって

“お母さん”であって

子供に対する影響を多大に与える存在だから。


お母さんは、やめられないからね。


やめるって思っても

やめることはできない。



おかあさんである“自分”を楽しみながらね。



子育ての予習と選択肢を 💕



子育てに正解はないと言われますが、
わたしもつい最近まで思っていました。


でもね、

でも、


子どもたちを目の前にして
これからの世の中をみて
AIの登場を みて


子育てには、より良い方法と



子どもの育ちの現段階ごとの



“正解はある”と思っています。

   





 

 

 

 


 

 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@ 
お問い合わせフォーム
SNS

Facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。