こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*) 

わたしからはじまる!100年続く幸せ💕

未来につながる、しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

 

 

 

 

 オンラインサロンを始めます みるだけで 子育ても学力もまるっと家族が幸せいっぱいになる オンラインサロン
とりあえずやってみて♪ 

勉強のこと、家庭学習のさせ方・参考書や問題集の選び方・年齢に応じた関りかた・お金の話・子どものほめ方叱り方・伝え方や聴き方 

子育ての悩みを、テキストや動画で丸っとなんでもお答えします。


どんな講座になるのか・・・とにかくちょっと 見てみて♪クリックしてみてね

 

わたしには、コーチがいました。

 



彼とは3年前にあいました。
3年前、突然 なにか不思議な縁で 知り合った女性から

コーチングを 学びませんか?っと誘われました。


夕方以降は、塾をしているので
出かけにくいのですが
何となく気になったので体験講座に行ってみました。

そう、なぜか・・・その縁にのってみました。


普通なら、出会ったばかりの方に コーチング行きませんか?って誘われても行かないと思います。

でも、なぜか行っちゃったんです。不思議なことに。


約半年間? 講座に参加することになり、セルフコーチングを学びました。





これがすごかった。ほんとに学んでよかったし、出会ってよかった。






はい、ここから自分は、降りれなくなったんです。



あきらめることが 出来なくなったんです。


なんと、進むしか 出来なくなったのです。



設定した ゴールを達成するために楽しく毎日を送るようになってしまたんです。



セルフコーチングの仕方を知っておくと、自分のゴールを見失いそうになったとき自分の軸にもどる方法を知っているわけで・・・すごく迷いはないです。




しかも、本当に、降りれなくなってしまったんです。




これを、子育てのskillとして設定します。





そう、相手を小手先の方法でコントロールするという方法に頼ってしまうからおかしなことになるんであって、自分が変わればいいんですよね。




自分の在り方や前提が変わると発言が変わる。そして、行動も変わってくるんです。




あり方や前提を変えていくと、現状に違和感を感じてそれを達成しようと現実が変化していく かってにRASが必要な情報を読んでくれて情報が向こうからやってくる感じです。









はい、元気になりました。  私らしくなかったです。




この斎藤コーチ 松江にいるんですが・・・ 多分  
面白い不思議な方です。 ぜひ見つけてくださいね。



さて、昨日おかあさん塾1期生からのメッセージが来たんです。


子どもにたいしてイライラしたり、心配が大きくなるときってもしかしたら「私が子供を信頼できてないのかもしれない」と。




そう…・私も子どもを信頼できていなかったのかもしれません




一時的な 「私の不安」というフィルターで子どもを見ていたため”不安“になり”心配“になってつい、イライラしてちょいくじきをしてしまう。





さぁもう一度“ちょいくじき撲滅運動”?キャンペーン やりましょう。


誰が?私が。






わたしも、率先して“ちょいくじき”をしないように子どもと ワタシ を信じます。



さて、わたしたまに  未来を書き出すんです。


3年後の私がどうなっていたいか
1年後の私がどうなっていたいか
そして半年後の私がどうなっていたいか


そしてそれらをもっと細分化して 書き出します。

家族のこと 仕事のこと ライフスタイル レジャー お金 健康 老後などなどについて考えます。




そうするとですね・・・・・




半年を思い描いて書いたものは 数か月で叶います。
早いものだと1か月で

1年後に書いたものは半年後に

3年後に書いたものは1年後にかなってました。



昨日、半年前に、1年後にはどうなっていたいかって書いたものを見つけました。




おかあさん塾生が10名になっている。




現状の外側を気を大きくして書きました。10名はいないだろうと思っていて、現状の外側だと思っていなかったんだと思います。


あの頃の私は10名って書くのがすごく 抵抗感がありました。
きっと、1名くらいだろうって思っていたんです。


さて、それから 半年もたっていません・・・・ 今日の時点でなんと50名の塾生が・・・・


うれしい!!! こんなに 私に出会ってくれて 一緒に学んでくれる。そして、もしかしたら何人かが
おかあさん塾を引き継いでくれるかもしれません💛 

また、50名のお母さんたちが さらに向こう側に 伝えてくださるかもしれません。




あぁ、考えるだけで泣けてきます。




1年前までは 自分でさえも無理かなって遠慮がちに思っていたことが
塾生には失礼なぐらい 本当に失礼なほど・・・・・です。私は、塾生のために 塾生がこれから出会うはずのまだみぬ多くの人のために心を尽くします。  ペイフォワードです!! 






こんな目標を作ろうかな・・・ 47都道府県に行ってみる♬


自分のやりたいこと、なりたいことを言語化して、イメージして、自分に見せつけることは早く叶う魔法のようなものかもしれません。



I×V=Rですね。



言語化するって・・・・難しいですよ。

おかあさん塾連続講座では、この言語化することにもこだわってLESSONします。




それはなぜか・・・・



言語化できないものは 考えてないものに等しいからです!!!

 

 

 

私もそうなんですが…考えを言語化するってすごく大変なんですよね。


言葉にするって すごく大切です。


なぜならひとは
言葉によって意識が行動が引きずられるからです。




言葉があるから感情が動くし行動するわけです




しかし、言語化したものよりも更に 効果があるものは非言語の情報です

非言語の情報は・・・これまた恐ろしいのです。


なので、無意識を意識化して叩き潰すしかないのです
もしくは
言語化して 解決するしかないのです。

無意識を意識化したもので
この世界はできているんですよね~~~~~



おもしろい


こんなことばっかり考えて
おかあさん塾や子ども塾を どうしようかって考えています。



だってね、子どもは、語彙量の関係で言語より非言語のほうが伝わりやすいのです。

だから、何度言ってもわからないのです。 視覚的に見せるほうが、非言語のほうが伝わりやすいんですよ。
がみがみ言っても無駄ってことです。



子どもに伝えるときは 非言語で。
小さい子はなおさら非言語のほうが伝わります。


長くなってしまいました。



みなさん、ぜひ、いつか、1Day講座に来てくださいね♬

といっても、3月島根は開催しません・・・  できないっていうのが 正直なところです。



そうそう、昨日の話だと、高知県に行くかもしれません♬

すご~~~~い 高知(*´▽`*)

うれしい♬  うれしい♬  


来て~~~って言ったら行きますので。呼んでくださいね。





ワクワクしますね。考えただけでも。





今年は、たくさんの人に逢いに行く!そして、大好きな人たちに囲まれて暮らす!!!




今日もみなさん面白がって いきましょう。8秒ハグも忘れずに♬





ハグですよ




バグではないですよ♬
 

 

 

 

 


 

 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@ 
お問い合わせフォーム
SNS

Facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。