こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*) 

わたしからはじまる!100年続く幸せ💕

未来につながる、しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

 

 

 

 

 オンラインサロンを始めます みるだけで 子育ても学力もまるっと家族が幸せいっぱいになる オンラインサロン
とりあえずやってみて♪ 

勉強のこと、家庭学習のさせ方・参考書や問題集の選び方・年齢に応じた関りかた・お金の話・子どものほめ方叱り方・伝え方や聴き方 

子育ての悩みを、テキストや動画で丸っとなんでもお答えします。


どんな講座になるのか・・・とにかくちょっと 見てみて♪クリックしてみてね

 


高校受験前の子どもたちと 毎日勉強しています。


子どもたちは、おそらくこれまでに勉強したことのないくらい勉強しています。ふと、ふと、つらくなったり、なんのために勉強してるんだろうって
弱音も吐きます


わたしも弱音を吐きそうです。



どこまで勉強するんだろう
どこまで求めるんだろう

ここまででいいっていうのは
きっとないんだと思います。


次は3年後に もっと勉強に向き合うのです。



見ていて、涙が出ます。


がんばってる。

がんばる力・やり抜く力・あきらめないチカラって大事です。



これいろんなところで矛盾します。


やりたくないことはしなくてもいい


と、よく言いますが・・・
よく?


ねばならないことを やめようっていう考え方ですね。

ね、ねばならない

これをやめようって言っています。


でも、やらなくてはならないことが・・・・
たくさんあるんです。

世の中には。


矛盾してます



ようは、ねばならないだからだめなんであって


~~~したい!だったらいいんです。


勉強したい💛

お手伝いしたい💛


片づけしたい💛


仕事したい💛




このしたい💛に・・・・・・ やる気があって

そのやる気の正体はワクワクする気持ちで


ワクワクする気持ちは・・・・

面白がる気持ちなんですよね。





必死に頑張る 子どもたちと
休憩の時におやつを食べながら・・・・


楽しい話をしたり・・・・

あえて勉強に向かう姿勢を 楽しめるような声掛けをします。



ゲーム感覚で 勉強をしていけるような声掛け




そして、必ず





ペップトーク の手法を取り入れます。




エフィカシーを高め
今やっている自分の 行動が
未来を作っているんだという


声掛けです。




そう、今が未来を作る


だから・・・・


未来を 高く 現状の外側にゴールを設定したらいいのです




そうしたら、”今“は過去の延長線の積み上げではなく



現状の向こう側のゴールをかなえるための

今になります。




それを意識しながら・・・・ 子どもたちと学習をしました。



でも、もうね・・・・5教科指導はしんどいです


疲れた~~~~~  でも、あと1週間!!!がんばります!!!

“ゲーム嫌いになる方法”メールレターへの感想いただきました♪
今回のお話、本当に納得でした!

確かにあれこれ口うるさく言われたら、何でもやる気をなくしますね。

私も(比較的、夫も…)あれこれと、ダメダメ言ったりするので、子供が何にでも関心をなくしてしまうのではないかと少し心配しています。





先日、失敗するのが大嫌いな5歳の長女が、卵焼きを1人で完璧に作りました。

長女はちょっと失敗するとすぐ大泣きして、途中までせっかくやったことも、ぐちゃぐちゃにして0にしてしまいます。

それに教えようとすると、「できるからいい!」と話を聞かず、やってみせようとすることもまともに見ないこともしばしばです。

卵焼きも今まで卵の割り方から、混ぜ方、味付け、道具の場所、焼き方、切り方と何度もケンカみたいになりながら、本人がやりたいというので教えてきました。(夕食の一番忙しい時間帯に「卵焼きつくりたい」と言い出すので、いつもイライラ対応でした…反省)


でも今回作る様子を見て、私が繰り返し伝え続けていたことはきっちり守っているし、できないことも、そうしようという努力しているのがわかってびっくりしました。


うまく焼けたことを褒めたときの、娘の誇らしげな顔はとっても印象的で、2人で一緒に喜びました。


私のイライラオーラにも負けずに、繰り返し卵焼きを練習しようとしてきた娘の強い気持ちには頭が下がります。


一つ一つ、こうやって自信をつけてほしいなと思います。

私もゆったりした気持ちでイライラせずに見守れるようにまだまだ修行しようと思います。


話が飛んですみません。
嬉しかったのでついつい青山先生に報告してしまいました 




見守り修行ですね♪

とかく失敗をすることが嫌いな子どもが多いです。

失敗はすればいいし
そもそもそれは失敗なのかしら?


上手くいかなかっただけ。

経験が少なかっただけ


やったことがなかっただけなのではないでしょうか?


さて、やったことないからできないだけです。


なかね、10000時間やったらプロになれるんですって。

 

 

 

 


 

 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@ 
お問い合わせフォーム
SNS

Facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。