こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*)
わたしからはじまる!100年続く幸せ💕
未来につながる、しあわせなおかあさん塾
塾長の青山せつみです。
読書も大切
特に読み聞かせは大切
なぜかというと・・・・・
本に慣れ親しむ経験が大切なんです。
内容もだけれど
それよりも
親に 誰かに 絵本を読んでもらったっていう体験が
とってもたいせつ
読んでもらうってね
大切にしてもらってるって
実感になるから
ハグと一緒ね
ハグはもっとダイレクトだけれどね
絵本を読む 内容もだけれど
何を読むかよりも
どんなふうに読んでもらえたかかな・・・・
この読み聞かせにも、ちゃんとステップがあってですね
ただ読めばいいってわけでもない
読み聞かせていくうちに段階があるんです。
気になりますか?
気になる方がいたら、またこの読み聞かせることをお伝えしますね。
賢い子どもにしたかったら・・・・
何度も言います・
成績のいい子と
賢い子は違いますよ
成績のいい子はね
すぐにできます
お金と時間があれば
賢い子は、小さなころからの・・・・
積み重ねなんです
急には育たないのが賢い子
成績のいい子より賢い子に育てたくないですか?
わたしは、賢い子に育てたいです
将来、自分らしく賢い子になってほしいって
うちの塾に来る子供達にはそう思っています。
話はそれました。
賢い子 それは 幼児期の 体験かな
遊び・お手伝いをしとけばいいよ
計算なんて 伸びしろの先取り
小学校になってしっかり勉強するために
この 6歳までが存在すると思っていいよ
やる気の正体はね、ワクワクする気持ちだから
ワクワクする体質を
6歳までにね・・・・・
それ以降は、仕方ない
最初からやり直しすればいい
赤ちゃんからやり直し
育ち直しをすればいい
でもねそれって大変でしょう
だから、早い段階で
知っておくといいことって山のようにあるんだよ
知っていたら 予習ができてて
待ち構えられる
そして、あっ知ってる
ってね、少しだけ 焼け石に水的な
気持ちの余裕が生まれる
ね、
さぁみなさん!!
かけがえのない
子どもとの時間を
かみしめるように楽しみましょう
ココロに染み渡るように
面白がりましょう
すべて丸っと 全部が
子どもの心の 栄養になるのです
スケジュール
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。