こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*)
わたしからはじまる!100年続く幸せ💕
未来につながる、しあわせなおかあさん塾
塾長の青山せつみです。
子育てを面白がろう!と言っているんだけれど
で、どんな風に?
っていわれることが多い。
だよね、そんな抽象的な~~~ね・・・だめだよね♪
でもさ、
そのコツさえわかれば
たぶん、子育てだけではなく、全てにおいて面白がることができる。
って簡単に書いてしまったよ。
で、なんで面白がることにこだわるかっていうと・・・
若い頃の仕事は
関西の鉄道系の旅行会社の営業でした( ´艸`)
大学卒業して・・・本当は、環境教育や学校外教育の分野に 就職したかったんだけれど・・・私たちの一個上の先輩から、バブル崩壊の影響による
就職難が始まってね・・・・
ほんと、大変だった時代なんですよ・・・
で、やっと入って会社でした。
営業に行って、獲得したお客さんを連れて
旅行に行くこともやっていたりしてね~~~
理不尽なことも
理不尽な要求も
いっぱいあって
あっ、でもそれだけじゃないんだけれどね。
で、みんなにとっての非現実の旅行は
わたしにとっての 現実なんですよ
だから、旅行はつらい
で、たまの非日常の旅行だから
わがままもすごくて・・・
しかも、バブルの頃に 慣れちゃったおとなたちのわがままなわけですよ。
いちいち腹を立てていたり理不尽さを追求しても仕方ないことがたくさんあった。
今おかれている場所で与えられた役目を果たそうとしたら、目の前の困難さも面白がることにした。
じゃないと、20代でまだ若かった私は・・・・
くじけそうになってわけですよ。
泣きそうな・・・いや泣いてた。
悔しくて、困って泣いてた
でもね、すぐに リセットしてお客さんの前にいなくてはならないのですよ。
酔っ払いのお客さんの理不尽な要求もどう攻略するのかに変換してみた。
修行のようなことを、すべてゲームの攻略みたいに変換して。
そんな話も、すべてまるっと伝えてきた。
面白がれたら、目の前の景色が変わるはず。
どうせ、生きていくならば
面白い生き方をしたいなぁと
2時間半の新幹線の中で考えたけど、やっぱり2時間半新幹線の中にいるのは無理!
運転しながらお出かけが一番好きだってわかったー。
3月は高知に行く〜
車でいくよ🚘そうしよう💓
スケジュール
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。