こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*)
わたしからはじまる!100年続く幸せ💕
未来につながる、しあわせなおかあさん塾
塾長の青山せつみです。
最近青空を見ていないのですが・・・
このどんよりとした 空にも
16年暮らすと慣れてきていますね。
そう、ここ島根に来たころは
本当に、つらかった
天気が どんより
寒いし 暗くて・・・気がめいってしまって
うつうつとした 毎日を過ごしました。
そんな中での 妊娠の発覚
そして、早期流産で
入院生活・・・ 入院した部屋が
最悪なことに 子宮筋腫などで 摘出手術したばかりの
患者さんの部屋
嫌がらせ・言葉での暴力
ホントに 最悪な状況でした
どうせ、流産するって
とか
そんなん じっとしてないでさっさと流産すればすっきりするのに
って 平気で言う おばさまたち
きっと、今の私ぐらいの年齢だったと思う
本当に 心無い人たちだなぁって
思う反面
病院もなんて配慮がないんだって思ってね。
その時に 担当だった看護師さんに
理由をいって もし部屋がないのなら
退院してもいいって伝えたんです
そしたら、 同じような境遇の人たちのへやに移動してくれました。
おなじ、病院なのに
同じような境遇の人が集まれば
本当に いい雰囲気で 穏やかに
そして、小さな命を 大切に育もうとする
空気が流れていました
そう、子育ての途中 いろいろな場面に遭遇しますよね。
同じような、年齢の子どもさんを育てている人は
同じような人の中で安心します
子育てに困難な事情を抱えた人は
同じような悩みを抱えた人たちから安心感を得ます
人は良くも悪くも
同じような境遇に人
同じような思いのヒト
同じような事情の人が
気が付いたら 集まります
どうでしょう、
いい悪いはないのですが
そうせなら、前向きに 向かおうとしている人の中にいたほうが
なんだか楽しくないですか?
どうせなら、いいオーラを放っている人の中にいたくないですか?
ネガティブで人の不幸を願うような人の集団の中にいたくないって思いませんか?
わたしは、今を楽しんで そして
面白がり 子どもと自分・家族を大切にして
生きること 育ちを楽しむ 人の中にいたいなぁって思うのです。
子どもたちや 子どもの育ちに 真摯に向き合うお母さんたちにまみれて生きていきたいなぁって思うのです。
あの時の病室にいた人たちのような 集団の中では生きたくないって思いました。
さてさて、
何の話だったけ?
そうそう、山陰の冬季についてでした・・・・
寒いんです
温かい春になったら・・・
3月は岡山
4月は神戸
です
現在、岡山の調整中。土日になりそうです。
岡山駅周辺で、ランチとともに♬
岡山は、松江から 3時間くらいなので
今後も行けそうですね。
それこそ、おかあさん塾の連続講座を
開始できそうですね。
そして、神戸も なんと! 会場を 探します!って言ってくださったり
神戸まで会いに行きます!って方もいたり
とっても嬉しいです。 日程も調整中です。
そうそう、おかあさん塾。先日の個別相談の時に提案がありました。
なるほど~~~って思いましたので
その コース設定を考えてみたいと思っています。
そう、いろんな人がいますもんね。
おかあさん塾を開きたい人
ただ、自分のために 家族のために 学びたい人ってね。
そう、なんとなくわかっていたけれど
お母さんのその期待によって はっきりとやるべきことがわかりました。
ありがとうございます。
そう、私の講座は、お母さんたちのニーズで 出来上がります。
やる気スイッチ押し方講座も
小学校入学までにできるようになっておきたい6つのこと も
お手伝いで子どもは伸びる も
子ども防災講座 も
子ども塾も
2歳のお誕生日会も
みんなみんな
お母さんの知りたいを 講座にしました。
知りたいを伝えてくださいね
そうしたら、新しい講座ができるかもしれません。
スケジュール
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。