こんにちわ、子育てを面白がり楽しもう(*´∇`*)
わたしからはじまる!100年続く幸せ💕
未来につながる、しあわせなおかあさん塾
塾長の青山せつみです。
さて、私、よく
肯定感について いいます
肯定感って何でしょうね・・・・
子どもの肯定感を育てたいって思うお母さんの肯定感が低かったら
肯定感の高い子どもを 育てきれないんではないのか・・・と
いう 感想をいただきます
そう・・・ そうなんです
わたしはだめ・・・ でも だって
え~~~って
まず何を言っても
必ず
でもって返す人がいます
そう・・・
え~~~でも
だって って言われるたびに
あ~~~そうなのね
そもそもこの人は変わる気はないんだなって
思います
これがセルフトーク第一声目
でも、だって え~~~ってね
その言葉で すでに ブロック
なので
それ以上は無理です
わたしには、やる気のなさ
変わる気のなさを
感じてしまいますね。
そんな時は ほおっておきます
わたしがいっしょうけんめい なにかかかわっても
変わりたい!っていう前提が 変わらないので変わりません。
なにを言っても
わたしはこんなだから
わたしは できないから
わたしは小さなころからこんなだから・・・って
いって
変われない自分 変わらない自分を正当化するんです
そう、正当化
わたし、こんな経験したんです
こんな思いをしたんです
こんなにつらかったんです
って 話してくれます
もし、ね、変わりたかったら
その大変だった想いを 体験を 精一杯話して
それから・・・・
忘れてください
過去は 変えられない
でもね
変えられる
辛いと感じる ことを 嫌だったことを
消すことはできない
ならば、書き換えればいいのです
書き換える 都合のいいように書き換える
人間の脳は結構ざっとしていて
特に大脳は 大雑把な感じなので
記憶を書き換えてしまったらいいんです
それと同じように 未来を書き換えて作ってしまえばいいのです
都合のいいように 自分の幸せのためだけに書き換えてしまうのです
おかしなことばっかり言うと思っているでしょう。
どんな過去ですか?
辛かった?楽しかった?
どうでした?
わたしの過去も相当ですが・・・・
書き換えてしまったんで
あぁそんなこともあったわねって
いう感じ
なので・・・・ いつまでも 辛くてしんどい過去は捨ててしまえばいいのです。
ね
いつまでも 大変な過去に負振り回されないで幸せになりましょう。
だって目の前の子わが子からしたら
お母さんはかけがえのない存在
すべてなんです
ひとりしかいない大切な存在の お母さん
お母さんの 豊かな存在が子どもの幸せを作るのですよ。
では、お母さん 自分にも優しくしてあげましょう。
自分に優しくできない人が 人にやさしくできるもんですか
自分を幸せにできない人に わが子を幸せにできるはずがないですよ
自分をしあわせにしてくださいね
自分をほめて 自分を認めてくださいね
これから少し 自分自身の自尊心の上げ方。子どもとの関係の作り方
家族や他者との関係の作り方
ありのままの受け入れ方を
お伝えしますね。
スケジュール
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。