おかあさんの笑顔が未来をかえる
100年続く 幸せを
未来へつながる、おかあさん塾
主宰 青山節美です。

 

 

 

□初めましての方は、自己紹介はこちらをクリックしてください。

□そして私、これまでこんなことやってきました

おかあさん塾についてはこちら


**********************
おかあさんの感情の起伏が激しいっていう
相談がよくあります。

感情の起伏が激しくなるきっかけって  どんな時ですか?


起伏ということは  
怒って 反省してへこんで
うつうつとして
また 何かあって怒って


ですかね?



わかる・・・ わかるわぁ、わたしもそうだった


自分おかしいんじゃない?って思って
自分大丈夫なの? おかしいんじゃない?って本気で思っていた。

でも、大丈夫

気が付いているうちはおかしくないから


なんでしょうね・・・・
怒りのもと
怒りのエネルギーのもとは


きっとね 子どもの ぐずぐずとか
宿題しないとか
だらだらするとかそんなことではないはずなんです

旦那さんが ちっとも何もしてくれないとか

そんなことではないんです


それはむしろ・・・

きっかけ

怒りスイッチなんですよね


で、スイッチを押しちゃうんですよ


じゃあ、なにが元なのか

心の中にくすぶっている
感情の怒りなのかです・・・・



お母さんの怒りの元 

それは 



お母さん自身なんです


全部その怒りのもとを 増やしているわけです


私もそう・・・・

どうしてしてくれないの

 


なんで私こんなことしてるの


上手くいかない


みんなにきっとこんな風に思われているんだろう


嫌な人だと思われたらどうしよう


いいお嫁さんだとみられたい


旦那ばっかり自由にして


わたしだって もっとやりたいことがあるのに!


何やってるんだろう

どうして、こんなとこにお嫁に来たんだろう( ´艸`)

面倒くさい
上手くいかないし うまくいっている人がうらやましい
どうせダメだ
どうせ言ってもやってくれない
わかってくれない


って  

 

自分でいろんなことに価値をつけていてあきらめているわけです



そして・・・

勝手に ぷんぷんしているのです

ぷんぷんならかわいいもの


モノを壊したり
相手に暴言掃いたり
傷つけたり
自分をきらいになったり傷つけたりしたら
もうだめ


そんなことしたって・・・・


誰も幸せにならない


子どもだって 自分だって 旦那だって
上手く コントロールできない


そう自分だってコントロールできないんですもん


だから・・・

上手くいかなくて当然なんだ~~って
思えるようになろう
これも大変なんだよね。

うん。

なかなかできないもん。

ただね、子どもさんと暮らせる時間って
そう長くないよ

あっという間

お母さんお母さんってくる時間



そうそう長くないよ

長い人生の ほんの僅か


知ってました?
いっしょにいる時間って
ほんと数日とか数か月くらいなんだよ

保育園・幼稚園・学校に行っている時間や
寝ている時間を全部省いてみて?



そしたらね、一日のうち数時間しか一緒にいないわけよ。
そのうちの 何時間叱っている?
怒っている? きつい言葉かけしてる?





もったいない~~~  

 

 

 

一緒にいることのできる
時間のほとんどを

 

 


怒ったり 怒鳴ったり 叩いたり 

嫌な怖いお母さんしか見せないなんてもったいない



「あと僕と暮らせるのは○○年だよ」



巣立つわけですが・・・
さみしいわけですよ。




行ってきますって出ていったわが子が元気で帰ってくるなんて
奇跡みたいなもんなんです



自分が何かあるかもしれないんです


ということは・・・・

一日一日は 奇跡の連続
今日逢えても もしかしたら明日逢えないかもしれないのです・・・


一日を大切に


そんなに 感情丸出しで しかることって
ないはずなんだよね


自分の感情の処理に 子どもを使うのはやめよう

子どもは親の
持ち物ではない


子どもは子どもの人格があるわけで

怒鳴るってことは
子どもに対する 人権侵害に等しいって
わたしは思う


って厳しいことを書きましたが
そういうことです


他人に オトナに対して
やらないでしょ?

ってことは子どもに対してどんな風に思っているんでしょうね。
どんな扱い?


感情のコントロールもだけれど
子どものことをどんなふうに見ていますか?



さて、寒いです
どうやらインフルエンザも流行っているようです

 

もうすぐ、センター試験 そして、私立高校の受験です。ドキドキですよ。ほんと。ドキドキ

 

私がしても仕方ないのにドキドキです。

 

 

 

 

 

 

 

3時間でわが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!&小学校入学までにできるようになっておきたいこと1Day講座 鹿児島の参加申し込みはこちら

 

 

 

□なんだかねメルマガがとっても好評なんです。

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

    まずはこちらを受け取ってくださいね。

 

メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。

Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。

また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。

再度確認して・・・・  登録してくださいね。

 

❉:::::::::::::::::❉

 

 

1月26日 神戸で開催します。

午後は、おかあさん塾LESSON1です。

 

 

おかあさん塾 1Day講座 in神戸 お申込みはこちら

 

 

 

 

1月18日&24日 【松江はあと1席】

2歳のお誕生日会 in 大社&松江

 

 

 

 

1月23日 おかあさん塾連続講座 スタート!!

 

 

 

【あと2席】

1月19日

小学校入学までにできるようになってきたい10のこと【ZOOM】

 

 

 

1月24日 【満席】

2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in 松江

 

2月2日 【満席】

2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in江津

 

2月10日 鹿児島

 

 

3時間でしあわせな親子のつくり方&小学校入学までにできるようになっておきたいこと in鹿児島

 

2月17日 【浜田】 講演

2月18日 【益田】 

妊娠中から思春期の子育てまで不安や疑問を丸っと解消 in益田

 

 

 

2月27日 【満席】 松江

小学校入学までにできるようになっておきたい10のこと

 

 

 

3月2日  松江

2時間で わが子のチカラを最大限にのばすおかあさんになる! in松江

 

 

 

 

❉:::::::::::::::::❉

 

Facebookはこちらから  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

 

インスタグラムはこちら

 実は最近やっと始めたんです・・・まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。

 

 

学び舎 aoyama+ のホームページはこちら

 子育て以外のことも実は取り組んでいます。

 地域のこと・防災のこと・子どもの学力のことを取り組んでいます。

 子ども塾のこともこちら。

image

❉:::::::::::::::::❉

 

子どもの『学び取る力』と、

お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!

未来につながる、しあわせなおかあさん塾  

 

塾長 青山せつみ