おかあさんの笑顔が未来をかえる
100年続く 幸せを
未来へつながる、おかあさん塾
主宰 青山節美です。
 

 

 

□初めましての方は、自己紹介はこちらをクリックしてください。

□そして私、これまでこんなことやってきました

おかあさん塾についてはこちら

 

 

 

 

3時間でわが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!&小学校入学までにできるようになっておきたいこと1Day講座 鹿児島の参加申し込みはこちら

 



**************
先日、名前についてお伝えしていました。

自分の名前に込められた思いをしっていますか?

この名前の反響も大きかったので
ひとつ、感想を紹介します。

名前を特定されないように 
少し変えています。
ご了承くださいね。

★★★★
 青山さん、いや、節美さん(^-^)
おはようございます。

 


名前がテーマで
私も自分の名前や我が子の名前の事
考える時間でした。

 


私は、〇〇ですが。

 

由来は『喜びに満ちた人になって欲しい』と祖父が付けてくれたそうです。そ

 

れは好きだったけど漢字が嫌いでした(笑)


おばちゃんみたいで。


可愛い漢字や2文字に憧れていた
思春期の頃がありました。


あだ名は、ほぼ、〇〇ちゃんなので
呼びやすくみんなが呼んでくれ
嬉しかったから、我が子も沢山の人に親しみを持って呼んでもらえる様な名前にしたかったのが前提でした。

 


息子の〇〇は、〇〇のお父さんが自分と同じ『〇』と言う字は絶対入れて欲しい事と〇〇が好きだから、呼び名は『〇〇』で、と言われました。

 


何か、私はそれがすごく嫌で(笑)

 


好きなアニメ?自分の漢字?


いやいや、この子はアニメでもないし
自分の分身でもありません!って思ってました(笑)


どんな子になって欲しいな…とか想いを言わなかったので、寂しかったのを覚えています。

 


だから嫌だったので、言われた事に合わせて画数をみて、後は『〇』と言う漢字の意味が気に入ったので、決めました。


そして、密かに私なりに想いをしっかり込めて、名付けました。


『突き進める力を身につけ、強く生きれる人に。人の言葉に耳を傾けれ、人に慕われる優しい人に』……〇〇としました。

 


娘の名前は、女は愛嬌だと思っていたのて、いつも笑っていて欲しかった。


〇〇は、本当は『笑』を付けたかったのですが、その字はいじめられるからダメ。

 

とダンナに言われ(=_=)
でも、笑うに関わる名前にしたかったんです。

 


半ば諦め、他の漢字を探していた時、東日本大震災の復興応援ソング『花は咲く』がよくテレビで流れていた時期でした。


すごく心揺さぶられる曲で、この『咲』と言う字がいいなーと思ってました。

 


調べてみたら、『咲』は『笑う』と言う意味があったんです。


咲は笑の古字。

 


それを知った瞬間、背筋がゾクゾクしたのを覚えてます(笑)


『佳』は、美しい。という意味があったので即決でした(笑)


『笑顔の花を咲かせ、人を惹きつける心美しい人になって欲しい』…〇〇としました。


こうやって、改めて思うと私は、すごく想いを込めていたのだなと、生まれる前からすごく愛していたのだなと思いました。


その頃から既に子どもの幸せを願う、素敵なお母さんになっていたじゃないか!と(笑)


子ども達に、しっかり伝えてあげたいです。そして、自分も自分の名前も大好きな子どもで、人で、いて欲しい(^-^)

 


節美さん♡
私は、漢字もせつみという響きも
好きです(^-^)

 


凛とした部分と乙女な部分とが、モグラ叩きの様に頻繁に出たり入ったりしてるイメージです(*´艸`*)

 


長々と失礼しましたm(_ _)m



★★★★★★★★★



ありがとうございます。
娘さんのなまえ、背筋がゾクゾクしました。

子どもの名前を決めるとき
いろいろな思いがよぎったことだと思います。

その思いは
幸せな子になってほしい
だったのではないでしょうか?

 

 

□なんだかねメルマガがとっても好評なんです。

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

    まずはこちらを受け取ってくださいね。

 

メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。

Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。

また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。

再度確認して・・・・  登録してくださいね。

 

❉:::::::::::::::::❉

 

 

1月26日 神戸で開催します。

午後は、おかあさん塾LESSON1です。

 

 

おかあさん塾 1Day講座 in神戸 お申込みはこちら

 

 

 

 

1月18日&24日 【松江はあと1席】

2歳のお誕生日会 in 大社&松江

 

 

 

 

1月23日 おかあさん塾連続講座 スタート!!

 

 

 

【あと2席】

1月19日

小学校入学までにできるようになってきたい10のこと【ZOOM】

 

 

 

1月24日 【満席】

2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in 松江

 

2月2日 【満席】

2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in江津

 

2月10日 鹿児島

 

 

3時間でしあわせな親子のつくり方&小学校入学までにできるようになっておきたいこと in鹿児島

 

2月17日 【浜田】 講演

2月18日 【益田】 

妊娠中から思春期の子育てまで不安や疑問を丸っと解消 in益田

 

 

 

2月27日 【満席】 松江

小学校入学までにできるようになっておきたい10のこと

 

 

 

3月2日  松江

2時間で わが子のチカラを最大限にのばすおかあさんになる! in松江

 

 

 

 

❉:::::::::::::::::❉

 

Facebookはこちらから  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

 

インスタグラムはこちら

 実は最近やっと始めたんです・・・まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。

 

 

学び舎 aoyama+ のホームページはこちら

 子育て以外のことも実は取り組んでいます。

 地域のこと・防災のこと・子どもの学力のことを取り組んでいます。

 子ども塾のこともこちら。

 

 

❉:::::::::::::::::❉

 

子どもの『学び取る力』と、

お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!

未来につながる、しあわせなおかあさん塾  

 

塾長 青山せつみ