しあわせな、おかあさん塾
塾長の青山節美です。
あちこちからあるので 少し 調整しています
1月には神戸でおかあさん塾の講座を始めます。
まずは1月26日に1Dayを開催してその後すぐに連続講座を スタートします。
すでにもう何人もお問い合わせ頂いていて すごくうれしい限りなんです。
楽しみです♡
しかし、自分自身の行動を現在少しセーブしています。
というのも、
受験生を 何人も抱えているため
ちょっと身動きができないのです
三月までは。
あと一人私がほしいなぁって思うところです。
いや、あと2人。
わたしのところに学びに来てくれている 子どもたちは
小学1年生から中学3年生までいます
その年齢に応じて
わたしは 子どもたちから
教えてもらうことがあるんです
そう、今日は、中学3年生の数学
つい、もう学校でやっているだろうって
思っていて・・・
三平方の定理の入試問題の過去問を
説明したんです。
習ってない前提ではなく
習った前提でしゃべってしまいました
そしたらね・・・子どもとの心の距離が
あるんです
あれっ?おかしいなって思いました。
感覚が遠い
なんというか・・・心の感覚が遠いのです
わたしの感覚と一致していない感覚
前提が違うと
ココロが合致しない
ココロに寄り添えないと
どっちかがおいていかれる
今日の数学の時間は・・
ココロがおいていかれたパターンだった。
これって、普段の子育てのシーンでもあるはず
前提の段階で子どもを誤解していると
子どもは こっちのエリアには入ってこない
そりゃそうだ
理解してくれる わかってくれる
寄り添ってくれる
好きでいてくれる
愛してくれている
という前提
前提って すごい
さて、教育って教える力だと
思っているでしょうが・・・
おうちの中の教育は
教えてもらう教育だと思ったらいいかもね
子どもから教えてもらう
子どもを通して学ばしてもらう
そうしたら、目の前の子どもの前提が変わるから
イライラも できないことも 全部まるっと
違って見える
ワタシに教えてくれている
なにを?
生きることを
てね
さて、今日も一日
豊かでありますように
今日の一日が
100年続く幸せの 一歩です
□なんだかねメルマガがとっても好評なんです。
まずはこちらを受け取ってくださいね。
メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。
Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。
また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。
再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
□ブログに、いいね もお願いします。
励みになります。
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています
実は最近やっと始めたんです・・・まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。
子育て以外のことも実は取り組んでいます。
地域のこと・防災のこと・子どもの学力のことを取り組んでいます。
子ども塾のこともこちら。
❉:::::::::::::::::❉
おかあさん塾、1日ぎゅっと凝縮講座は、年内はお休みします。
それまでは、その他様々な他の講座をお楽しみください。
1月18日&24日
1月24日
2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in 松江
2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 in江津
2月27日
❉:::::::::::::::::❉
❉:::::::::::::::::❉
子どもの『学び取る力』と、
お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!
未来につながる、しあわせなおかあさん塾
塾長 青山せつみ