しあわせな、おかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

 

子どもの未来を豊かにしたかったら

 

自己肯定感を 大切にしてほしい!!!

 

 

いきなり、そんなことばっかりいてる私ですが・・・

 

ホントそうなんです。

 

 

 

子ども時代のもう一つ大切なことは・・・・

 

 

 

根拠のない自信

 

 

 

これをもっているこは・・・・

 

強い・うらやましい・そして・・・ 伸びる!!!

 

 

 

根拠のない自信を 持った子になってほしい!が

 

 

この根拠のない自信ってね・・・

 

 

 

 

ある年齢からは、根拠のある自信にしてあげなければならないのですよ~~~。

 

でも、その前に、なんで私が自己肯定感にこだわるのかわちょっとだけ・・・紹介します。

 

□初めましての方は、自己紹介はこちらをクリックしてください。

□そして私、これまでこんなことやってきました

 

そもそも、おかあさん塾を思いついてしまった理由は
多くの子どもたちの 様子を見ていて 必要だと感じたからです。



もちろん、やる気スイッチ塾の参加したお母さんからの
要望もありました。




子ども塾には勉強をしに来るのですが・・・



勉強に取り組む前に
自己肯定感が 普通・・もしくは低いと感じました。




よくいいます自己肯定感
これは 恐ろしく 様々なことに影響をしていてですね・・・

子どもだけではなく  

多くのお母さんたちも自己肯定感が低い方が多いです。



子どもの自己肯定感を高めましょうとか、

 

子ども自肯定感を高くしたいって言いながら



子どもを育てる親や教師 保育士 教員そして
オトナの 自己肯定感が低いのです。





どう、自己肯定感を高めてあげたらいいのかさえも
どのような方法があるのかさえもわからない状態なのではないでしょうか。




肯定感・有用感・いろいろあります。




聞いたところによると
心のエネルギーが低下して
学校にいけない
社会に出ていけない
ヒトとかかわることがつらい・・・・

この状態から 回復できる方法は ある方法しかないようです。




その、ある方法で、自己有用感を高め
自己肯定感を高めていく方法が 有用なんだそうです。




生まれたときは肯定感・有用感の塊だったはずの子どもたち。



いつの間にか低くなってしまった自己肯定感を回復する方法は
ヒトの中にしかないそうです。


そう、肯定感が高く 好奇心の強い子どもは
往々にして賢い子どもに成長します。





そう、賢い子ども
わかりやすく言うと  

 

勉強のできる子どもを育てるには
この肯定感や好奇心を育んであげることが大切なんです。




しかし、幼児期からついつい 

文字や計算を教え込んでしまって
その時期に取り組むべき大切なことを やり残してしまうので

おかしなことになってしまいます。


賢い子ども 

豊かな子ども 

思春期に自分のことが好きだといえる子ども
そして、自死を選ばない子どもを 育てたいのですよ。




思春期、結構手ごわいですよ~~でも 楽しい。




オトナへの過渡期である 思春期
勉強にしても メンタル面にしても
どう迎えるのかそれにはやっぱり・・・

 

 

 

幼児期からの
ほんの少しの関りで 大きく変わる
ものです




過干渉もだめ 無関心もだめ
関わり方ひとつで 変わるのならば・・・

知っておいたほうがいいことって 
あるはずです・・・



さて、こんなことも 発信しようかと思いますが
もちろん おかあさん塾ではこんなこともしっかりと学びます。


賢い子どもを育てたい!!!という思いから始まった

おかあさん塾

 

 

 

つまり、

子どもを賢くしたかったら

 

幼児期にそのポイントがあって 

 

その効果はすっと永遠に続くのです。

 

 

 

それを知ると、イヤイヤ期だって怖くない!!!

 

 

 

だってね、いやいや期こそ、子どもを天才にする秘密が潜んでいるんですよ♬

 

 

 

 

□なんだかねメルマガがとっても好評なんです。

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

    まずはこちらを受け取ってくださいね。

 

メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。

Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。

また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。

再度確認して・・・・  登録してくださいね。

 

□ブログに、いいね  もお願いします。

 励みになります。

 

Facebookはこちらから  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

 

インスタグラムはこちら

 実は最近やっと始めたんです・・・まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。

 

 

 

学び舎 aoyama+ のホームページはこちら

 子育て以外のことも実は取り組んでいます。

 地域のこと・防災のこと・子どもの学力のことを取り組んでいます。

 子ども塾のこともこちら。

 

❉:::::::::::::::::❉

 

おかあさん塾、1日ぎゅっと凝縮講座は、年内はお休みします。

  

それまでは、その他様々な他の講座をお楽しみください。

 

 

そして、しあわせな、おかあさん塾

 

 

1月スタートの7期生募集中

 

神戸開講 決定

広島開講 決定 

 

イベント・講座などの詳細や募集については、メルマガにて優先してお知らせお伝えしています。

 

登録してくださいね♬ 

 

 

 

❉:::::::::::::::::❉

image

❉:::::::::::::::::❉

 

子どもの『学び取る力』と、

お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!

未来につながる、しあわせなおかあさん塾  

 

塾長 青山せつみ