しあわせな、おかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

 

 

□初めましての方は、自己紹介はこちらをクリックしてください。

□そして私、これまでこんなことやってきました

 

 

 

おすすめの漢字辞典はないですか?っとコメントをいただきました。

 

 

わたしは、これをお勧めします。

 

 

 

 

 小学校1年生から6年生までにならう漢字が全部載っています。

なんと、小学生の間に学習する漢字は約1000字です。

 

学年別に納めていますので、わかりやすくのっています。

1・2年生は関連した漢字ごとに並んでいます。

 

三年生以上は、音読みの順に並んでいます。

 

 

 

漢字の書き順

画数

音読み・訓読み

漢字の意味

活用・・・など・・・

 

 

わたしは、子ども塾やおかあさん塾でも

この漢字 読み書き辞典をお勧めしています。

 

 

 

そして、何よりも、大きさ・重さが子どもの手にちょうどいい!!!  

 

 

通常の漢字辞典は、一般的な国語辞典と同じ大きさと重さでずっしりとしていて

小学校1年生が使うには ちょっと心がなえる

 

 

すぐ使おうと思わない大きさなんです。

 

 

しかし、この辞典は、大きさも重さも

見開いてからの字の大きさや色合いが

 

すべて  小学生の手にぴったりなんです。

 

 

 

ぜひ、小学校入学とともに お子さんに1冊!!! それぞれにマイ辞典を買ってあげてほしいですね~~~。

 

 

だって、値段も全然安いですよ♬

 

 

 

ランチ程度の金額じゃないですか????

 

 

 

そう、ランチ1回分 くらい

 

 

 

それくらいで 子どもの 漢字への興味が手に入れられるのなら!!!

 

 

安いものです。

 

たとえ6年間使わなくても、十分!!!  だって、子どもは自分の辞書ってだけでうれしいのです。

 

 

わが子を

漢字を眺める子どもにしてみませんか?

 

 

寝るときも、辞書を抱っこしながら寝る子にしませんか?

 

 

枕元に置いてなる子にして育てませんか?

 

子ども塾ではこんな子が続出しました♪

 

 

 

 

 

 

 

今後 たまに学習教材や絵本を紹介しますね♬

 

 

 

 

 

□なんだかねメルマガがとっても好評なんです。

  1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

    まずはこちらを受け取ってくださいね。

 

メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。

Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。

また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。

再度確認して・・・・  登録してくださいね。

 

□ブログに、いいね  もお願いします。

 励みになります。

 

Facebookはこちらから  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています

 

インスタグラムはこちら

 実は最近やっと始めたんです・・・まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。

 

 

 

学び舎 aoyama+ のホームページはこちら

 子育て以外のことも実は取り組んでいます。

 地域のこと・防災のこと・子どもの学力のことを取り組んでいます。

 子ども塾のこともこちら。

 

❉:::::::::::::::::❉

 

おかあさん塾、1日ぎゅっと凝縮講座は、年内はお休みします。

  

それまでは、その他様々な他の講座をお楽しみください。

 

 

そして、しあわせな、おかあさん塾

 

 

1月スタートの7期生募集中

 

❉:::::::::::::::::❉

image

❉:::::::::::::::::❉

 

子どもの『学び取る力』と、

お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!

未来につながる、おかあさん塾  

 

塾長 青山せつみ