こんにちわ

 

しあわせな、おかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

【子どもは自由の中で 秩序を守るOR 秩序があるから自由を満喫できる?】

 

 

先日開催した、子どもフリーマーケット。

 

 

子供たちは、本当に自由に過ごしました。

 

わやわやしていました。

 

 

 子供たちは 自由に 自分がしたいように やりたいように過ごしました。

 

 

それって、とっても危険じゃない?とか
ケガとか 事故とかと  普通なら考えます。

 

 

でもね、今回、この子達は  大人たちから

 

 

ああしろ
こうしろ
こうやってと

指示されすぎることなく

すごしました。

 

 

もちろん 子ども同士のトラブルはあったかもしれません。

 

 

しかし・・・・  

 

 

子供たちは子供たちで自由に過ごすことができたのです。

 

 

お手伝いもできたし、片付けも やってくれた。

 

 

わたしが、片付けしてください!ちゃんとしてって
指示しなくても  大きな声をあげなくても  

気が付いたら

家族と一緒に  

片づけをして
掃除して
もとどうりにして・・・・

帰っていきました。

 

 

 

子供たち同士が仲良くなり

どこかの大人が どこかの子どもをみて

それぞれが やりたいことをやりつくす

そんな風景が見えたんですよねぇ・・・。

 

 

 

 

自分の商品が売れないからと ふてくされきる子もいなく・・・。

 

次こそは工夫するという  気持ちが沸き起こり

秋にするとだけ言った この会の2回目への出店のために

今から準備を始めた子どもたちが  

何人もいるんですって。

 

 

 

 

お母さん達からの、感想は また まとめてお伝えします。

子どもは、売れなくても 工夫してくる

できなかったら 自分で工夫する

そしてさらにチャレンジする

工夫して
やりなさいと言わなくとも

自分で勝手に研究して
工夫して
努力する。

 

 

 

この、努力の仕方を 学ぶ

学ぶ仕組みを知ると

どんなことにも応用できるんです。

何をやっているのかが大切ではなく

どうやっていやるのかが大切なんです。

 

 

そんなことを・・・・

現象より原因

見えることもだけれど

見えないことの方がずっと大切なんだ

夢中になることを 知ると

何にだって応用できる

そんなことを  再確認させてもらった。

 

 

 

子どもフリーマーケット は 秋に再度 挑戦します。

出店子ども 募集しますので ぜひ応募してくださいね。

一緒に 楽しみの無限ループを体験しましょう♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*::::::::LINE@始めました:::::::::::::*

こちらから登録してくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

❉:::::::::::::::::::::::::::::::::::❉

 

なんだかね

メルマガがとっても好評なんです。

 

読むだけで 子どもがかわいくてたまらなくなるって( ´艸`) 

 

読むだけでわが子がますますかわいくなる メールレター💛の購読申し込みはこちら

 

メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。

また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。

再度確認して・・・・  登録してくださいね。

 

 

 

❉:::::::::::::::::::::::::::::❉

 

子どもの『学び取る力』と、

お母さんの個育て力を最大限に伸ばしきる!

未来につながる、おかあさん塾  

 

塾長 青山せつみ

 

 

 

 

Facebookはこちらから  友達申請してくださいね

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 

 

学び舎 aoyama+ のホームページはこちら