さてさて
先日は、”おかあさん塾生”の個別相談と”子ども塾”でした。
個別相談は、おかあさん塾連続講座生には
90分(通常ならば12000円)の個別相談が、6回うけていただけるんです。
しかも・・・ 受講費込みなんです♬
でも、お子さんの 観察をして終わったんですが( ´艸`)
このお母さんはめっちゃ美人な保育士さんです。
美しい♬ のですよ。
たぶん 母と子 そして お母さんの子どもたちは・・・
私の孫に見えたに違いない♬
うん、もう孫でいい♡
だって・・・・
孫だもん。
そう考えると、わたし・・・・ 島根県内に 孫がいっぱい!!!
あつ!気が付いてしまった!!
わたし・・・ こんなにもう孫がいて 幸せ♬
話がそれてしまった・・・・・・
そう、この美人な保育士さんの関りがすごく いいんです。
どんな風かってもう・・・
寄り添っていました。
そう、寄り添っっていました。
もちろん叱るときは叱る だめなときはだめと
注意もする 自由にもする
いい感じ♬
でね、2歳の息子さんが
喫煙ルームの扉を開けたくてたまらなくて
なんども開けようとしていた時に・・・
小さい声で”お化けがでるよ” って言ったそうです。
それから、おばけ・・・っていって
開けなくなりました。
実は、以前、私がメルマガで
”恐怖でコントロールするのって・・・・・・”って投稿したもので
”おばけが来るよ~~~って言ってもいいんですか?”っという質問が
メールで数件あったんです。
迷われた方がいらっしゃったんですね・・・( ´艸`)
小さな子の ”おばけ” は、 別に構わないと思うのです。
2歳の子に 理屈を言っても
親の都合をいっても
効率を言っても
伝わりません。
話せがわかるんですが、しっかりとはわかっていません。
ですので、”おばけ”や”おに”は
”河童”みたいなもんで
ダメっていうほど やりたくなる子どもの心を制止するには効果的だと思います( ´艸`)
泳ぐな!っていっても
泳ぐでしょう?
だから、泳いでほしくないところに昔は河童伝説があったようにね。
妖怪やおばけは、理屈のつかないものをうまく説明してくれるいい税量だと思う程度にすればいいんです。
しかし、脅かすといっても
暴力や恐怖 で支配するのはどうかと思いますが・・・
暴力や恐怖で人を動かせると思わせたら いけませんものね。
でも、小中学生くらいに
これ以上は絶対許さないという 姿勢を見せるのは大切です。
喫煙ルームで煙草を吸っている おじさんを見て
“おばけ”っていぶかしげな表情で見ている子どもの表情を見ていて
笑ったのは私です。
この子のことは、生まれてすぐのころから知っています。
寝っ転がって言葉も発しなかったころから知ってると
おばけって呟くこの方は・・・
大きくなったなぁってお思うわけです。
私が飲んでいたコーヒーを見て
”あれは?”ってお母さんに聞いていました。
お母さんが『珈琲』と 答えました。
そうしたら”こーひー”って繰り返していました。
それからしばらくは、“こーひー”と 繰り返し繰り返し言っていました。
”こーひー”
2歳の僕の口から
“こーひー”
が 何とも言えずにかわいいんです。
でもね、面白いのが
あれだけ ”こーひー”といっていたのに
”こーちゃ”っていっていました( ´艸`)
笑えるでしょう・・・
かわいい。
そう、子どもはこうやって言葉を獲得していきます。
でも、ちょっとした すり替えで変わっていくのもこのころの”言葉の獲得”の仕方です。
子どもたちは、こうやって たくさんの言葉を
お母さんにたずねたり
耳にしたりしながら 語彙を増やしていきます。
大好きなお母さんの声で
質問したら答えてもらえる
その繰り返しで安心して
自分の言葉や心や感受性を 育てていきます。
わんがいる
いなくなった
こーひー
のる
たべる
おばけ
この子が 頭をフル回転させて
どんどん自分の脳を活性化させていくことが、この時期には大切なんです。
脳の神経回路を どんどん増やしていく 言葉の回路をどんどん増やしていくことができるのが0歳から6歳の頃ですね。
6歳までで人生の ○○%が決まるといわれています。
天才で生まれた子どもが、ずっとその天才さを 保つような子育てをしてほしいと思っています。
自分を大好きで
自分の可能性を信じられて
自分で考えて行動できる 学び続け
いろんな人とかかわりながら 生きていけるヒトに育ってほしいと願うならば
ぜひ知っていてほしい
子どもの 心に寄り添う方法。
そして、そんな子どもを育てるながいながいなか~~~い 子育ての期間に
お母さん自身が迷いを自分で 解決できる心の整え方。
家庭でのちょっとしたかかわりの差で
同じ時間同じように勉強しているのに学力が伸びる子どもと伸びない子どもの違い。
などなど・・・ おかあさん塾ではお伝えしています。
早く知ってほしい。
生まれたての赤ちゃんを育てている方なんて 特に特に 知ってほしい。
2か月過ぎたあたり 視力が出てきたころから・・・
しっかりと知って実践してほしいって思います。
知っていたら、本当に楽
知っていたら 安心
知っていたら、余裕が生まれて 叱っても その回復方法がわかる。
自分を大好きで
自分の可能性を信じられて
自分で考えて行動できる 学び続け
いろんな人とかかわりながら 生きていけるヒト
を育てたい!と少しでも願うならば ぜひ おかあさん塾1Day講座へお越しくださいね。
私の提供している講座はこちらから
こちら参考に♬
【8月11日開催】
2時間で わが子のチカラを最大限に伸ばしきるママになる!1Day講座 の参加申し込みはこちら
❉❉:::::::::::::❉❉
8月11開催 2歳のお誕生日会の参加申し込みはこちら
10月開催 2歳のお誕生日会の参加申し込みはこちら
【おかあさん塾連続講座】
【私の原点の塾】