子どもが未来を変えるといわれるが

では、今を創るのは誰なんだろう

 

 

今を変えることができるのは一体だれなんでしょう。

 

いま、を変えることができるのは

私たち大人しかない

 

 

では、未来を変える子どもを育てるのは

誰なんだろう

 

私たち、大人しかない

 

 

そう考えたときに 

まぎれもなく“おかあさん”という存在は

偉大な影響力を与えるに決まっているのです。

 

 

しあわせなおかあさん塾

主宰の青山節美です。

 

 

私はこれまで4000人以上のお母さんたちと

講座や学習塾を通してかかわってきました。

 

 

学習塾を初めて10年

私がぶれずにやってこれたのは

こんな思いがあったからです。

 

 

私の母とても厳しい母でした。

 

子どもの頃の母を思い出すと、決して笑った顔を思い出すことはありません。

 

いつも怒っていて、ひどく厳しくしつけばかりを気にしているような母でした。

 

 

とにかく いつも怒鳴り声が響き渡るそんな母でした。

声を出して泣くと叱られる

 

叩かれる痛さや怒られる恐怖 

子どもだから反抗できない情けなさを

すべて押し殺し

母の怒りが収まるのを、ただただ我慢して

これらの感情を 口から漏れ出さないようにしなければ

そうすれば この 最悪な状況から

はやく抜け出せると思っていました。

 

そんな母も 別に子どもへの愛情がなかったわけではないのです。

普段の生活の体験、野外での体験などはふんだんにさせてくれていました。

 

 

季節ごとに、山や海へ出かけて行って

私には“本物”を見せてくれました。

 

農作物がなっているところ

鳥のさえずりの聞こえる山

川のせせらぎが聞こえる場所

旅行にもたくさんいった

研修にも参加させてくれた

 

たぶん、私の原風景を作ってくれたのも

まぎれもなく “ひどい記憶しかない母”なのです。

 

私の自然に対する意識や体験活動の基本は

この母によって作られたのも事実なんです。

 

 

私の母は、ひどい“愛情のない母”ではなかったわけです。

ただ、愛情の出し方や向け方が間違っていたのです。

 

私は、親となったことによって

子どもとしての気持ちと母としても気持ちがわかります。

 

2007年 学び舎 aoyamaを開校しました。

 

しかし、親子関係になんの問題も感じなかったのに

小学校入学するといろんなトラブルが起こり始めました。

 

学校の勉強・お友達関係

様々なことが 親子のトラブルのもとになり始めました。

宿題や勉強をとして、親の子どもへの不安や過干渉や過指示により

子どもの学び取ろうとする力が親や大人とのかかわりの中で、削がれていく現状を見てきました。

 

他者との比較でしか自己肯定感を持つ方法しか知らない

親の期待するような結果を出せない子どもの心を

叱咤激励という言葉の名のもとに親が踏みにじる

“子どもの無限の可能性”を踏みにじるかかわりを見てきました。

 

このままでは、子どもは勉強だけではなく

がんばることも学ぶことも 生きることもチャレンジすることも

すべてに対して やる気をなくしてしまうんではないか

“自分を生きる”ことを放棄してしまうのではないか

子どもの幸せを願うあまりに親がしていることが

子どもを不幸せにしてしまっているのではないかと

考えるようになりました。

 

そして、一番繊細で難しいといわれる思春期の

子どもたちの心と学力の土台を作るのは

 

子どもと親が まっすぐに向かい合っていた

幼児期にあるのではないかと真剣に考え始めたことがきっかけで

子どもの心、親の心、に興味を持ち始めました。

 

 

2018年 学習・子育てコーチングとして起業し

子どもの心を優しく強くコーチングする

学習コーチングの塾を始めました。

2018年2月  親子の心を育む塾として『未来へつながる、しあわせなおかあさん塾』 通称“おかあさん塾”を開講しました。

 

 

 

 

2012年から子育て中の保護者を対象にした講座は始めていました。
その後、「母café」の開催や「子どものやる気スイッチ押し方講座」「子育ては○○だけで大丈夫」「子どものお手伝い」「100年続くしあわせを」をキャッチフレーズに、

子育て・体験・学習に関する各種講演、講座、ワークショップを全国各地で開催中。

 

実際に学習・子育てコーチでセミナーや、塾を通して

関わってきた4000人以上のお母さんたちを見ていると

 

自分らしい子育てが難しい!と考えている人が大勢いることに気がつきました。

 

大人になるにつれて

色々な知識を詰め込み、たくさんの経験を積んで、

あちこちから情報を入れ続けることで、

「思い込み」を背負い

それが、自分自身を縛っていることに

気づいていますか?

 そして、自分の子育てにおいて

「思い込み」の価値観で子育てをしていることに

気づいていますか?

 

「○○できないといい子に育たない」

「ほかの子はできるのに自分の子供はできない」

「〇○○生きられるわけがない」

 

 

“世の中”の価値観で自分の人生を諦めていませんか?

 

自分の本当の気持ちより、

まわりから言われたことの方が正しい!と思い込んで、

自分の心を忘れてしまってはいませんか?

 

 

まずはそんな自分に気づき、解放してあげることで、

【自分で子どもにとって最良な答えを見つける力】を

手に入れることができます。

 

"鍵"となるのが

 

一生、正解を見つけるために不安になりながら情報に振り回されるのではなく、

自分で自分の子育てにとってベストな答えを見つけられたらと思いませんか?

 

  

この方法を身につけるトレーニングを

“しあわせなおかあさん塾”の講座で行っています。

 

全国300人以上のお父さんお母さんが読んでいる!

 

 

 

 

読むだけでわが子がますますかわいくなる メールレター💛の購読申し込みはこちら