おかあさん塾の

青山 節美です。


このところの メルマガの
反響が面白いので

どんどん紹介しますね。


みなさん ぐさりぐさりと 
刺されたらしく
たくさんの感想いただいています。


全部は紹介しませんが

いいなって思ったので紹介しますね♪


❉:::::::::::::::::::::::::::*


青山さん
おはようございます。
邦子です。

うんうん  いいですね!
やはり 青山さんは壮大な使命を
持って生きてらっしゃる。
青山快進撃!
ガンガン このまま 進んでいってください!
私もブワーーッ!と自分を生き始めています!
『あなたは 自分を生きたい人』
見抜いて気づかせてくれて
ありがとうございました!!

青山さん!ゴーゴーーーッ!!
ずっと応援してますッ!!



邦子さ~~~んありがとう♪


がんばるよ♪私も頑張るから
邦子さんも頑張ってね♪



いつかおしゃべりしましょう♪







青山さん、こんばんは。
メルマガ、いつもいつもありがとうございます。
子育て、というか、自分の生き方を見直すヒントや気付きをメルマガを通してもらっています。


こどもは愛が深いけど、そこに甘えるのはやめよう

この言葉、
とてもとても大事にしようと思います。
うちの長女は親の顔色を伺うことがあります。
「あれした?」「これした?」と、良かれと思い声かけしていたことで、娘の意思や意欲を低下させたり、コントロールしてることになっていたなと。

懺悔する、お母さんの気持ち、とてもわかります。

もっと、娘を尊重して、信じます。
できないだろう、とか、嫌な気持ちになるだろう、とか、その1つ1つの体験を娘も知り、じゃあどうすれば良いのか?を考え行動にうつせる人になれるよう。
こどもは、これからの未来はまだまだたくさんの可能性があって、人生があって、こころ豊かな大人になるよう、幸せに気づける、自分や他人を大切にできる大人になれるよう。
私は、母親としてやれることはやりたい。

きっと、青山さんに会えなければ、こんな気持ちになることなく、イライラをぶつけて、こどもに甘えた母親を続けてたと思います。


まだまだ、余裕がない日もありますが、それでも、私の意識を確実に変えてくださる青山さんに感謝しかありません。

仕事復帰して1ヶ月経ちましたが、まだ私自身余裕がありませんが。
余裕ができたら、お母さん塾に入塾したいと思います。

また、講座にも行きたいです。

実現できるように、日々を、こどもと向き合って過ごします。
ありがとうございます。



ありがとうございます。


一番うれしい言葉


『青山さんに会えなければ、こんな気持ちになることなく、イライラをぶつけて、こどもに甘えた母親を続けてた。』



よかったぁ。本当に良かった。

お母さんは子どもさんにイライラをぶつけるたびに 罪悪感に襲われていたんではないでしょうか?


仕事復帰して大変でしょう。


なかなか子どもさんも お母さんも大変でしょうが・・・


お互い「大変だったね」って・・・
励ましあってください。


子どももお母さんも頑張ってるからね♪


おかあさん塾待ってますね♪



さてさて、今日は 3期生スタートです。



いつでも随時 募集ということになるかな。


詳しくは聞いてくださ~~~い。