ママの文化祭のご案内ばかりですみません。
落ち着いたら、子どもの英語スタートに有用な情報をご案内しますチョキ

さてさて、先日、託児のご案内をしたんですが、
託児はちょっと〜、とか、子どもと一緒に廻りたいわ、でも、一緒だと相談ブースは無理かしら〜ショボーンというママもいらっしゃるのでは⁉︎

まなびとでは、お子様の退屈しのぎもご用意していますてへぺろうさぎ

{DAE3EF84-23DC-45A2-BA69-CC40217EAA52}

英語スタートの参考になるようなもの。
相談の間、お子様にご覧いただけます。

さらに、ぬり絵、プレゼントします拍手
その場でお子様がヌリヌリしている間に
お話しましょう。
(ヌリヌリできないベビちゃんニコは、
ビッグスマイルニヒヒであやしながらチョキ
いやいや、これ↑では泣いちゃうか(笑

しかも、このぬり絵の英語学習への取り入れ方もお教えしますよ。

ぜひぜひ、ブース72にお越しくださいねウインクバイバイ


そうそう!
なんせこのイベント、
駐車場がすぐいっぱいにガーン特に午前中。
それだけで、行くのやめようかな〜、なんて考えてしまうんですが(いちお客さんだった過去の私(笑))、昨年はどうしても行きたくて、私ははるばる自転車で行きました。

が、今年は
1朝宮公園との間で巡回バスあり
2春日井駅1Fの情報発信センターリリックに立ち寄って、スタンプを貰って会場に行くとプレゼントが貰える!(詳しくはリブログしたかすがいっこさんのblogをみてね)
春日井駅発のバスに乗ると会場のすぐ近くのバス停に着きます

だそうな。
アクセスでめげずにぜひぜひ足を運んで下さいね。


ママの文化祭詳細はこちら下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

情報は主催するあいちかすがいっこさんのblogより拝借しています。


尾張地区最大級ママイベント!!
~見つかる つながる ママのネットワーク~
第4回 ママの文化祭®
2017年1月18日水曜日
10:00~15:00
 
【入場料】 無料
 
【会 場】 春日井市総合体育館 愛知県春日井市鷹来町4196番地3
 
【後 援】 愛知県 春日井市 春日井商工会議所 中日新聞社 
 
【特別協賛】 王子ネピア株式会社
  大和エネルフ株式会社
 
【主 催】 NPO法人あいち かすがいっこ
  ママの文化祭®実行委員
 
 
 
◉お願い◉
★ご来場の際は、エコバッグ・スリッパ(上履き)をご持参ください。 
★体育館内は、ベビーカーのご利用ができないため、入口のベビーカー置場をご利用ください。抱っこ紐などのご持参をおすすめします。 
★駐車場は混雑しますので、バスの利用や乗合にご協力ください。 
 (※今回、駐車場の事前予約はございません。)
★競技場内は、飲食禁止です。2階観覧席をご利用ください。 

 

◆news◆

県営朝宮公園よりマイクロバス(無料)が巡回いたします!!
春日井駅舎に昨年オープンした情報発信センター「リリック」に寄ると
会場でプレゼントがもらえます!!