【身近な科学:パンジーが元気ありません】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


パンジーが元気ない

 昨年(2013年)11/18に植えたパンジー が、あまり元気がありません。


 前シーズンは、あまり手をかけなくても枯れることはありませんでしたが、今年は、何故か、写真左側のように、葉や花が地べたにべったりくっついて、しばらくすると枯れてしまいます。


 乾かない程度に水遣りはしていますが、液肥は与えていません。寒くて、世話をするのが大変ですが、やはり、花摘みぐらいはしないとダメでしょうか?


 写真を良く見ると、葉が黒いです。寒さのせいでしょうか?不要な花・葉を摘んで、しばらく様子を見てみようと思います。


 花の世話って、ホント難しいです。