
アサガオを育てています。
マナビオに来る生徒達は、自宅のアサガオが既に咲いたと言う子が多いですが、こちらは、まだつぼみです。
ツルの先端を切って高さを抑え、葉のわきからはえてくるツタを支柱にからめてみました。
毎日、同じ方向から光が差すと、そちらを向いた葉ばかり成長するので、2日に90度ずつ鉢を回転しています。
鉢の土がすぐ乾くので、朝夕、1日2回、水をやっています。
手塩にかけて育てていますが、花が咲きません...
粒状肥料が入っているようだったので、液肥は与えませんでしたが、必要だったのでしょうか???