今年も梅雨の末期に被害に遭われた地域がありました。
悲しいことですが、今年も島根でも被害で出ていました。
今も東北で大きな被害が出ています。
被害に遭われた地域の一日も早い復興をお祈りしております。
さて今回は今秋開催の
「フェルデンクライスから学ぶこどもの運動発達アドバンスセミナー@しまね」のご案内(第一報)です!
とその前に
どっぷり、たっぷりフェルデンクライスの日々のご報告
⭐️けんこう体操@西宗寺:7月26日
本堂の扉全開で行いました。
聞こえてくるのはみどりさんの声と蝉の声
全身で夏を感じながらのセッションになりました。
毎回 西宗寺さんがお茶を準備してくださいます。
それを飲みながら感想等をシェアしあいます。
今回も第1回目から参加してくださってる方が
とっても素敵な感想を言ってくださってました。
今度参加者の方の感想をのせますね〜
8月のけんこう体操は
8月23日(金)10時から1時間程度です
⭐️ATMの会
6月28日(金)↓
7月26日(金)↓
ATMの会は月に一回金曜日の夜に
LINEを使ってオンラインで行っています。
慣れないもんで
ちょっと分かりにくい写真でごめんなさい🙏
6月は腕を床を滑らせて伸ばす動き
7月は腕を天井方向に伸ばす動き
とどちらも「腕を伸ばす」動きのプログラムでした。
動きとしては同じでも、伸ばす方向が違うだけで、
からだは違った動きやバランスの取り方をするんですよね〜
不思議不思議まか不思議
8月のATMの会は
8月23日(金)8時から1時間程度です
⭐️フェルデンクライス メイクアップ(補習):7月20日(土)21日(日)
教職員として働きながら、プラクティショナーの資格をとれたのは、
湊真里先生(フェルデンクライスアカデミーワイズグループ主催)が
松江でメイクアップ(補習)をしてくださったお陰。
で・で・で・で・・・・・
ようやく本題。
今秋 島根に神々が集う11月に
フェルデンクライス アカデミー ワイズクループ主催の
「フェルデンクライスから学ぶこどもの運動発達アドバンスセミナー@しまね」
を開催します。
みなさーん、神々とともに島根にお越しくださーい!!
日時:2024年11月9日(土)・10日(日)
場所:玉造温泉ゆ〜ゆ
内容:
9日(土):初めての方、興味のある方向けWS
(予定)
10日(日):子ども対象のセッションを加えたWS
↓これは下見の様子。
2日目の朝にウォーキングの会も計画。
コースの一部の玉作湯神社の願い石にお願いをしているところです(*´艸`*)
お子様モデルの募集もおこないます↓
詳細はあらためて!
みなさ〜ん、神々の国、島根でおまちしていまーす✨✨






