こんにちは、団長です。
合宿まで2週間となりました。
連日のように変更内容や情報をブログするかと思いますが、お付き合いお願い致します。
① 集合時間 12:50
坂を上がってきて、左側に駐車場があります。
正面に大きな建物がありまして本館になります。
利用者の入り口はその裏になるようですのでそちらで出席の確認(受付)を致します。
② 現在の参加者数です。
・6年生
宿泊コーチ(本田コーチ、小野寺コーチ)
宿泊小学生(18名)
宿泊大人 (2名)
日帰り父兄(14名)
日帰り子供(4名)
2日目昼食の数(未定)
・5年生
宿泊コーチ(海老澤コーチ)
宿泊小学生(6名)
日帰り父兄(0名)
日帰り子供(0名)
2日目昼食(12+コーチ2=14個)
※5年生はリーグ戦と重なるためカレーの参加はおりません・・・日程の都合とはいえ ごめんなさい
・4年生
宿泊コーチ(杉田副団長、杉田和俊コーチ、辻団長)
宿泊小中学生(15名)
日帰り父兄(10名)
日帰り子供(3名)
2日目昼食(30+コーチ3=33個)
③ 受付終了後「はじめの集い」に参加し、施設の使用方法、注意事項の説明を受けます。
④ カレー作り
詳しく話をしておりませんでしたが、レトルトカレーを温めるようなものではありません
薪から火を起こして、野菜を切って作ります。 お米は飯盒(はんごう)を使って炊きます。 焦げる心配もありますのでパパさん達、火起こしから宜しくお願い致します。 焦がしてしまい食べられないようでしたら山を下るとローソンがありますので大丈夫です
カレー作りの班ですが、各学年ごとに分かれて1班8名を基本とします。 フォーメーションですが基本的にパパさん(コーチ含む)と選手の計4人が火おこし・調理、ママさんと選手2人の計4人が野菜のカットと配膳となります。
型付けはみんなで力を合わせましょう!
⑤ カレー作りに必要な軍手
火おこしに使う軍手ですが、団で用意します。余ったらキーパーグローブに・・・
⑥ カレー作り中のお酒
昔はカレーを作り始めたらコーチ陣はビール片手に作ってましたが今年も辞めましょう
⑦ 朝食のメニューが届きました。
・ロールパンとクロワッサン
・ハム
・ミートオムレツ
・ジャム・マーガリン
・わかめスープ
・牛乳
・サラダ(キャベツ、サニーレタス)
へ~、そうなんだ・・・。
⑧ 2日目のお昼ご飯
2日目のお昼ご飯ですが、先日口コミがありましたように「3色そぼろ弁当」です。合わない方がおりましたら申し訳ございませんが別で購入をお願い致します。
お弁当は暇そうにしている団長がベストリカーまで取りに行く予定ですが2人ほど同行お願い致します
長々とすみません。
また追加事項がありましたらブログさせて頂きますので宜しくお願い致します。
辻