こんばんは、団長です。
合宿2日目のお弁当の件です。
いろいろ考えましたが、タイヨーで安く済ませようかなと思い、総菜担当の方に聞いてきました。
・店舗で作っているお弁当は大量数には対応できない、とのことで 「カツ丼」や「のり弁」は不可でした。
・では何が対応できるのかと聞いたところ
① フライミックス弁当
② サバ塩焼き弁当
③ 3色そぼろ弁当
とのことでした。全て298円(税別)
①はサッカー中には重いかなと・・・
②は子供に人気ないやろなと・・・
③これにするか
ということで ③3色そぼろ弁当にさせて頂きます。
1.左サイドから鶏のそぼろです。 なにげにタケノコも入っておりシャキシャキ感が良いですね。
2.真ん中には 卵のそぼろです。
阪神ファンが喜びそうな鮮やかな黄色です。
3.右サイドに鮭のそぼろです。塩気が丁度良いです。
4.トップ下に野沢菜です。 申し訳なさそうに4色目の彩りとして乗ってますが野沢菜というより大根の葉では??
5.右サイドバックに大根の漬物です。 想像通りの味です。
6.お米は「押し麦入りごはん」と明記されていました。
タイヨーといえば 千葉県の多古米を使用しておりでますが、このお弁当はタイヨー製ではないので仕方ない。
ご飯の厚みは約2センチなので大人には少ないです。
子供達にはちょうど良いかと思いますが、大人には足りないのでお弁当を頼むかたは、追加でヤマザキパンでも買ってきてください。
冷めてても美味く頂けました。
再度言いますが、大人には少ないです。
手のひらサイズです。
学年担当さんにお願いして注文数を聞いて頂いているところだと思います。 注文までもう少し時間ありますので宜しくお願い致します。
サッカーより細かく書いてしまい申し訳ございません。
団長:辻