毎日英語を勉強していても、なかなか夫のように話せないし、

駐在妻の会もなくて、なかなか現地で友達もできなくてしょんぼり…しょぼん汗

 

そんな昨夜、ちょうど日本にいる妹からLINEが来て、

何もそういうこと言ってなかったのに、

「お姉ちゃん大丈夫だよ!自分の好きな夢中になれること見つければ大丈夫だから」

といった内容の長文連絡が届いて、思わず涙してしまいましたキラキラしょぼん

 

さすが妹…かおラブラブ

 

そして夫も、WORDで、私向けのおすすめ英語教材でまとめてくれていましたキラキラしょぼん

(しかもディズニーキャラクターの画像付で可愛くうさぎクッキー笑)

夫も慣れない環境で頑張っているのに、本当にありがとう…

▼ダッフィーもこうして頑張ってるからさ!と、セッティングまでしてくれた(笑)

また、水曜日の大学のESLのクラスは中級レベルなんですが、全然ついて行けなくて辛くて…。

でも、今週は近くの席になった韓国人の女性の方が、優しく分かるように話しかけてくれて、すごく嬉しかった…ハムスター

昔の友達で、韓国人の友達の話をしたり、ソウルに行ったときの話やドラマの話などもできて、やっぱり話すのって嬉しいなって思いましたキラキラしょぼん

 

 

そして、今日は電子レンジの加熱時間を間違えて、あやうく家事騒動を起こしてしまいました…叫び叫び叫び

アメリカの電子レンジはワット数が強いことを忘れていて、5分も温めてしまったら大変なことにえー?汗!!

ものすごい煙と焦げで、慌てて取り出して、レンジの扉と家の窓を開けるも、今度は火災報知器が!!!

 

幸い火は出なかったものの、窓開けてもダメで、今度は自宅の扉を開けることに!!!!

すると… そうです。

廊下の火災報知器もなってしまい、アパートの同じ棟全てに火災報知器が鳴り渡り、

みんな部屋から出てきて大変なことにびっくり汗

 

夫も電話でなくて、あたふたしていると、

いつも犬のお散歩ですれ違う隣の部屋の人が、大丈夫?どうしたって声かけてくれたキラキラしょぼん

しどろもどろに単語で説明すると、なか見てくれて、

危ないから、窓開けて、すぐ下にスタッフ呼びにいったほうがいいよとあせる

 

あわてて、ドアの鍵を閉めて、

フロントにかけこむと、いつも優しくしてくれるスタッフさんが分かってくれて、今行くから大丈夫だよとしょぼんしょぼん

スタッフさんに中見てもらったら、火は出てないし、もう大丈夫だけど、窓開けて、煙すごいからちょっと外出てた方がいいねって対応してくれましたかおアセアセ

 

気にしなくていいよ、大丈夫だったから、みたいなこと言ってくれて、みんな親切でほっとしました…

そして、お昼時に騒動起こしてしまって、本当にすみませんしょぼんガーンガーン

 

パニクって、とにかく単語羅列したけど、みんな分かってくれて、優しい言葉もかけてくれて…

本当にすみませんとありがとうの気持ちでいっぱいになりましたキラキラ星

 

電子レンジ本当に気をつけよう!!!

 

そして、やっぱり私ももっと英語話せるようになりたいし、人に優しくありたいかおラブラブ

近くにいる人たちの優しさを感じた1日でした。