


これは、レモンシュカッシュ🍋
いや、CCレモンでした
そして
出産後初の1人でドライブ&お買い物
嬉しすぎた
1ヶ月ぶり
マイカーちゃん
寂しい思いさせちゃったね
といっても相方にベイビーをお願いして
急いで用事を済ませなければ
母の体調があまりよくないということで
ドラスト行って
薬剤師はお盆休みらしく
3件も回ることに
スーパー行ってドリンクケース買いして
ケーキもかっちゃったりして
久しぶりの実家へ
猫ちゃん(=^ ó ˑ̫ò)
可愛すぎた
母に無事渡せて
急いで帰宅
母って大変ね
相方はすぐに内祝いの品の買い出しへ
お土産買ってきてくれました
ありがとう
ほうじ茶ラテ
アールグレイラテ……
ホットは飲まない人です
好きな味はラテばかりだなー
しょうがなく今日もキャラメル


群馬伊香保温泉の旅
昨日はグリーン牧場&自動車博物館
に行ったところまで
そのあと、14時にチェックインだったので
まず、今回のお宿へGO
今回のお宿がこちら
伊香保温泉の石段の真ん前にある
お宿「玉樹」
目の前はこんな感じ
もう石段にすぐ行けちゃう
とりあえずチェックインをし、
荷物などを置き、早速石段へ
お宿はまた後ほど
伊香保の石段って何段あるか知っていますか
そう
365段
妊娠8ヶ月の私には
でも、365段登った先にあるのは
伊香保神社⛩
しかも、安産祈願らしい
なんでこんな険しいところに
今回泊まった特典で
石段の中のお店3つのオススメスイーツが
1000円で食べれちゃうというのがあるんです
確か10店舗のうちから好きなお店が選べたはず
まず1店舗目に選んだのがこちら
クレープ屋さん
ここのクレープ1つ800円
すでに元を取れる
甘いものずっと我慢してたから久しぶり
私は黒蜜きなこ……なんちゃら
相方は、ストロベリーです
美味しかった
2店舗目は確か200段目近くのところに
ここに来るまでに私はバテバテ
やっとついたー
可愛くないですか
ほうじ茶プリンと
なんか立派な飲み物
どっちも美味しかったし、店員さんが優しくて
居心地最高でした
席が5個くらいしかなくてこじんまりしていました
ちょうど空いてて良かったです
お店はこんな感じです
おすすめです
階段もラストスパート
結構急なんですよ
狭いから後ろの人譲るのもなかなか大変で
あと少しで頂上だ
キツかったなぁ
産まれるかと思った
下の方は混んでたけど
上の方はあまり人がいませんでした
ゴールデンウィークなのに
そしてここで発見
頭文字Dの聖地
高橋兄弟のマンホール
他にもまこちゃんだったり
たくみのマンホールもあったみたいで
調べてから行けばよかったな
帰りは石段を下るの辛いし怖いから
回り道をしてもう一店舗のスイーツ屋に向かうことに
なんか素敵な街で気に入りました
ラストのお店、3店舗目がこちら
私たちが宿泊するお宿玉樹の
茶屋さんもあるみたいで
せっかくなのでここにしてみました
とっても良い雰囲気
自然豊かな景色を見ながら頂ける
大福&りんごのシャーベット
ですが……流石にお腹いっぱいすぎて
少しずつ食べて相方へ
初めて食べる大福でした
温かくて美味しかった
……このままではお宿の夜ご飯が食べれなくなる
せっかくの良い宿なんだから
3店舗目で時刻は16時
私は妊娠中でお風呂は貸切風呂だけ
予約を17時にしていたので
そろそろお宿に帰ろう
石段思っていたよりも楽しめて
また来たいなぁと思いました
草津温泉ばかり行っていたので
伊香保温泉も良いものだと思いました
旅行のお楽しみといえばお宿
夜も楽しんじゃうぞ
続きはお宿を
写真がもう載せれないのでまたっ