最近多いお悩み

 

「この薬を飲み続けると死んじゃうの?毒なんでしょ?」

「この薬を飲んでいると認知症になるって聞いたけど・・・」

こういう患者様が増えた気がします

テレビや雑誌、新聞などで取り上げられる記事によく書いてあります

それをみた患者様はやっぱり飲んではいけないと思ってしまうアセアセ

 

自分で勝手に飲むのをやめてしまったり

回数を減らして試してみたり

 

でも結果、飲まないとダメだった・・・という方も多いショボーン

 

マイナスなイメージが多い

でも薬のおかげで症状が落ち着いたり、眠れたりします

症状が落ち着き、心も安定しているのはとても良い事

薬を飲まないで体調を悪くし、眠れない、不安ばかりの状態ではやはり体にはよくない

 

薬をやめたくてやめられずに困っている人がたくさんいるのも事実

薬に助けられているのも事実

 

最近すごく難しい問題だなと思っています

ネット社会の今は調べればいろいろなことが検索できますからね

 

薬だけに頼らず、他に何ができるのかを考えることが重要!!

なので、そう話してきた患者様には勝手に薬をやめないでと伝え、食事や運動、香りなどの話をして取り入れてもらうようにしています

 

香りは脳にダイレクトに伝わり、自律神経にも働きかけてくれます

体調や気分によっても香りの感じ方は変わりますが、上手に香りを生活に取り入れればとても心強い味方にもなりますねキラキラ

薬は簡単に試すことはできないけれど、香りだったら自由に試すことができますものね

 

自分はどんな香りが好きで落ち着くのかなど、お店にいっていろいろと嗅いでみるといいかもしれないです

そして自分にはどんな香りが合うのか、知りたくなったらご連絡ください

 

ホームページもご覧ください照れ

Arose Conoka HP

 

クローバーお知らせクローバー

ガーベラ香りと癒しの空間in丸子テラス

ご予約はこちらからお願いします

 

ガーベラBRANSPA コラボ企画

ご予約はこちらから→BRANSPAホットペッパービューティー

 

お問い合わせはこちらからお願いします→ お問い合わせフォーム