ご訪問していただき、ありがとうございます照れ


寒くなってきましたね

インフルエンザも流行り出したところもあるみたいで、体調管理をしっかりとしなければいけませんビックリマーク


さて、我が家では洗顔石鹸を作って使っているのは以前にもお伝えしました


最近はそこにアロマシャンプーを作って使っています



これがまた良いラブ

アミノ酸系ノンシリコンシャンプー基材を使用しています


泡立ちは市販と比べると少し物足りなさを感じるかもしれませんが、でも私は全然平気照れ


そこに自分の好きなアロマで作成するので、頭を洗っている間は良い香りがして、本当に心が満たされるピンクハート

しかも髪も良い感じにサラサラですキラキラ


先日美容院に行った時に、なんか髪質良くなってますね!なんて事も言われたので

思わず自分で作ってるんですよ!と言っちゃいました爆笑


お風呂でアロマを使うメリット


・香りを吸う→呼吸器系から体へ

・シャンプー、石鹸、バスソルトなどで皮膚から体へ

・香り→嗅覚から脳へ


毎日使うのでやはり香りが良いものを使いたい

そして必ず使うので必然と香りを取り入れられる


湯船にじっくりつからないからバスソルトとかはいらないって方でも、洗顔石鹸やシャンプーなどは取り入れられるアイテムですよね照れ


私が使った精油は

・ローレル

・ユズ

・マンダリン

・ペパーミント


甘さが出たので、少しスッキリとしたくペパーミントを合わせました

毎晩の楽しみですラブラブ


お教室でも作れるようにメニューに取り入れようと思います!

そして、好評であればWSでもやってみようかと検討中


心が満たされリラックスできるバスタイム、おすすめです


ガーベラガーベラガーベラご予約受付中ガーベラガーベラガーベラ

 

11月29日(土曜日)川崎&MAMACO出店します
 
12月17日(火曜日)
丸子テラス
 
クリスマスに向けてのハーバリウムレッスンを行っております🎄

 

お問い合わせはこちらからお願いします→ お問い合わせフォーム