先週金曜日8月29日。

久々大阪へ行ってきた新幹線前

それも仕事で。その時の

日帰り大阪出張記録メモメモメモ



新しく始まった客先への

関西エリア向け商品説明会。

お客様の指定で10時〜なので

家をかなり早く出て

東京6時24分の、のぞみに乗った。



思えば大阪行った最後にいつだろう!?

考えたら甥っ子が誕生した

2018年10月。当時弟夫婦は

大阪に居たので。

おそらく人生でわたしは大阪より

香港や台湾の方がよほど行ってるな〜。



スマートexで前日予約。

車両もよくわからないけれど

swork車にしてみた。7号車が良いとの口コミ。

指定席なのは助かる。

前の会社だと自由席でないと叱られたムキー



新幹線は快適だな〜。

時間はたっぷりあったので

ブログが大分捗った。

予定通り8時48分新大阪到着。



ここからが実はドキドキ。

まずは御堂筋線目指し本町へ。


大阪万博開催中だから、わかりやすかった。

本町まで出たら中央線で

コスモスクエア駅まで。

まさに大阪万博方面。

隣は夢洲だった。



ただ、ここでニュートラムに乗り換えて

一駅のトレードセンター前。

ここが私の目的地。



駅降りたら会場待ち合わせの

同じ会社の専務にバッタリびっくり

あれ?予定は私の方が遅いはずだったのに。

ただ専務に会えて迷うことなく

たどり着いた。



そこからは怒涛の2時間半ダッシュダッシュダッシュ



せっかくなので記念会場。

それから専務とビルの中でお昼へ。


食事しながら海が見える
 
そしてお昼は日替わり海鮮丼
けんちん汁付き。
山菜やツナマヨも入って美味しかった。


この日は専務がごちそうしてくれたラブ

ここで専務とは解散。
専務は次の打ち合わせ。
わたしは一瞬建物の外出てみた。



とにかく暑い。
それから新大阪へ向かった。

コスモスクエア駅へ戻り
本町経由新大阪。


途中のお土産屋さんをささっと
立ち寄り改札前まできて
スマートexで一番早い新幹線に変更。


一応会社用と実家用。

そしてホームへいき、座席付近の
7号車のところに売店あったので
そこも覗いてみた。
新幹線発車事故酢まで6分あった。


大阪万博とサンリオコラボクリアファイル

メモ帳

かわいいの見つけたラブラブ


次の日実家に花ラング届けた。

大阪出張バタバタと終えた。
そして月末の出張につき
次の日出張報告書提出した。


土曜日はホントは休みなのに
ショールーム接客あり半日お仕事。


夏休み明けてから何だかずっと忙しい。
色々会社で休み明け頂いた。

今回大阪の出張で一応

2000円の手当出るらしい。

前はなかったな。

少ないけれどないよりよいか。