こんばんわ
本日も「ファンタジースプリングス」に行ったときのブログを書いていきますよ~
今回は、映画「ピーターパン」の世界をテーマにした「ピーターパンのネバーランド 」編です
海賊船や洞窟があり、冒険心をくすぐられるエリアでした
ここから先はネタバレ要注意です
「ロストキッズ」の気分が味わえる楽しいエリア
「ピーターパンのネバーランド」では、ピーターパンたちが暮らす「ネバーランド」を散策することができます
キュートな動物のコスチュームを着た、元気いっぱいなこどもたち「ロストキッズ」の一員になった気分で冒険に出発
子どもに戻った気分で思いっきり楽しむぞ~
エリア内に入ると、大きな海賊船やドクロ岩があり、映画で見たネバーランドの世界が目の前に広がっていました
ドクロ岩は中に入ることも可能で、ドクロの目や鼻の穴から外の景色を眺めることができました
ドクロ岩の中に入って下を見ると、ボートと宝箱を発見
ボートには誰が乗っていたのでしょう
エリア内にはかわいい落書きがたくさんありましたロストキッズが描いたものでしょうか
落書きには帽子を被ったピーターパンやチクタクワニの姿も
地面にはたくさんの足跡ロストキッズたちの足跡かな
海賊船の中には、フック船長になりきれるフォトスポットもありました
ここはタイガー・リリーが暮らす集落でしょうか
今にも住人が出てきそうなテントがありました
冒険に出発!「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
エリア内には「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」と「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」の2つのアトラクションがあります
今回乗ったのは「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
ボートに乗って、ネバーランドを舞台とした壮大な冒険の旅を楽しむアトラクションです
中に入ると、ロストキッズたちが住んでいるツリーハウスやハンモックを発見
ここだけでもワクワクが止まりません~
まずはロストキッズたちの隠れ家に進みます。するとそこにピーターパンが登場
ウェンディの弟・ジョンがフック船長に誘拐されしまったそうなので、助けに向かうことに
3D映像用のゴーグルを装着したら、ボートに乗っていざ出発~
すると、どこからともなくロストキッズたちの楽しそうな歌声が
映画でもお馴染み「リーダーにつづけ」の曲と共に、ボートはどんどん進みます
すると、ピーターパンとティンカーベルが目の前に出現
ティンカーベルが魔法の粉をかけてくれて、ボートが空中に舞い上がります
身体がふわっと浮き上がる感覚と風で「え!?本当に飛んでる~」と思ってしまうほどのリアルさでした
滝に落ちる場面は、まるでジェットコースターのようにスリリング
思わず手を挙げて叫びたくなるほどでした笑
進んで行くと人魚たちやタイガー・リリーなど、映画に登場するキャラクターたちに遭遇します
そしてついに、フック船長の船「ジョリー・ロジャー号」を発見
ピーターパンたちと海賊のスリリングな戦いが繰り広げられます
ボートがぶつかりそうになったり、急降下したりと、終始ハラハラドキドキ
大砲の弾が飛んでくるシーンは思わず避けてしまうほどの迫力でした
3D映像が本当にリアルで、実際にキャラクターたちと一緒に飛んでいるような気分になれるアトラクションです
(楽しすぎたのでもう1回乗ってしまいました笑)
レストラン「ルックアウト・クックアウト」
「ピーターパンのネバーランド」エリア内にある「ルックアウト・クックアウト」はロストキッズたちの隠れ家をイメージした可愛らしいレストラン
ネバーランドに漂着した船の残骸や、漂流物で作った隠れ家がテーマなんだそう
色々なものがあって、食事をしながら店内を眺めるのも楽しそうです
今回は ティンカーベルをイメージしたドリンク「ピクシーダストソーダ 」を注文しました
星を溶かして飲むんですって~かわいすぎる~
キウイとレモンの風味がとっても爽やかでした
そしてエリア内では、東京ディズニーリゾート初登場の「ローストビーフ味」のポップコーンが販売されていました
販売しているワゴンも、ピーターパンのエリアらしく船のような形です
実際に食べてみると…
しっかりお肉の味がするローストビーフのソースの香りも感じるし、これは贅沢なポップコーンですぞ~
今回はピーターパンのネバーランドについてのブログでした
子どもの頃から何十回も観ていたピーターパン本当に映画の世界に飛び込んだような気分を満喫できました
次回はショッピング編です