昨日のことです。
夫の基礎疾患の定期通院のため、東京へ、初めての日帰り往復してきました。
朝早くから夜遅くまで、1日疲れました。
日帰りにしたのは、できるだけ東京にいたくない、ではなく… 苦笑
水抜きが面倒だから、です。
マイナス4℃以下だと、水道管の凍結を心配しないといけないらしく、山梨のテレビではマイナス予報の時に特に注意を促されています。
この日は、朝の最低気温がマイナス8℃、翌日も同じ予報だったので、念のため、日帰りに。
(帰宅した夜、室温計は8℃〜9℃くらいだったので、このくらいの気温なら、1泊くらいの不在は、もしかしたら水抜きをしないで大丈夫だったかも〜? 日中の気温が高ければ、大丈夫だったりするのかも。。リスキーですが、自己判断でチャレンジです)
一日のうちでの往復、片道160キロくらいなので、距離としてはたいしたことないし、普段は2時間くらいで行けるのですが、
行き帰りともに渋滞、往復で6時間運転、となると、ちょっと疲れますね、
(我が家はワタシがドライバー)
6時半すぎの、ベッドからの景色。
早起き、頑張りました〜!!
その後、眩しくなって、まさかの日の出・・🌅
これ、7時頃です。びっくりしました。あれ、日の出前に起きれちゃった?!
先日、新しいルーティン・・のところで触れたとおり、休肝日を設けたら、翌朝の目覚めがスッキリだったので、
通院前夜はアルコールなしにして、早めに就寝。
7時に目覚ましをかけていたけれど、6時半におトイレで目を覚まし、そのままスッキリ起きれました!
(たまにアルコール抜くの、いいわ〜と実感中。週2くらいアルコールなし生活しようかな〜)
7時時点、外はマイナス7℃・・・
ぬくぬくしたベッドから出たくなかったよぉ〜〜 笑
ですが、行かなくちゃ!なので、動き出しました。
余裕を持って起きたので、朝から身体を動かしました。準備運動&気功体操で整えてから8時半前に出発〜!
途中渋滞もありましたが、余裕を持って到着でき、病院も滞り無くすみました。
次回は、これまでと同様、次は2ヶ月後の診察になりました。
(もともとは月1の診察でしたが、コロナ禍で通院回数を減らそう、という夫の主治医の意向です)
都まででたので・・・・楽しみはランチ!
こんな時期だけど、食事は必須よね〜。
ならば。。できるだけ不安がないお店がいいな〜と、病院からも自宅からも近いホテル内の中華にしました🥢
ランチメニューには好みのものがなかったので、食べたいものをチョイス!
大好きな、五目そば🍜
点心
このあと、半チャーハンも追加しちゃいました。。
さすが、ホテルのクオリティ〜
美味しくて、食べすぎーー!!!! 笑
だけど、とぉ〜〜〜っても美味しかったので、大満足です💖
しかもこちら、JREポイント(ViewSuicaカードのポイントで交換した商品券)でほぼまかなえてさらに満足度アップ。
無印によって、ちょっとだけ買い物をしてから自宅へ。
オンラインもあるけど、ちょっと足りない時などはやっぱり店舗が便利。
甲府へ出ればあるのですが、茅野あたりにできないかな〜
自宅では、窓を開けて空気の入れ替えをし、
そしてより別荘を心地よくするため(当分は別荘ステイがメインなので)、自宅から持ち帰るもの(大好きなお皿など)をつめました。
玄関で車に荷物を積んでいたら、ご近所さんご夫妻が慌ててこちらへいらして、
「○○さ〜〜ん!!!元気だったの〜〜?!どうしちゃったのかしら、具合でもわるいのかしら、って心配してたのよ〜」と。
いつも素敵なファッションで、とてもきれいにされていて憧れちゃうご近所さんなのです。
「しばらく前から、コロナ禍でなかなか落ち着かないので、別荘メインでステイしているんですよ〜」と答え、
なにかあったとき連絡できるように、連絡先交換しておきましょう!となり、携帯番号の交換をしました。
前回帰った時は、お向かいさんの奥様に声をかけられ、そのときも連絡先を交換しました。
東京は近所付き合いが希薄、と言われていますし、実際、ぜんぜん密なコミュニケーションもないですが、気にかけてくれるご近所さんがいるって嬉しいな〜と思いました。
車でちょっと行ったところにある大きめなOKスーパーへ寄って、
お酒などを購入してから八ヶ岳へ戻りました。
帰りは2箇所で事故渋滞があり、3時間くらいかかりました。
別荘にもどれたのは22時過ぎ。
来ていた洋服を洗濯機へ入れて、シャワーを浴びて、ようやくホッと晩酌できたのは23時過ぎでした。
お昼たっぷりだったし、夜も遅いので、軽めにカンパイ🍷
新玉ねぎと生ハム、スナップエンドウはクミンと塩で炒めて、チーズとワインとところてん
ごまののったクロワッサンは、帰りに寄ってみた八ヶ岳パーキングのパン屋さんで購入した、あんこ入りクロワッサン
八ヶ岳パーキングは実は初めて。
以前のこちらのアパートは一つ手前の長坂インター至近だったし、別荘購入後も、帰りにスーパーへ寄り道しながらくるときはいつも長坂インターを使っていたので。
〜22時までのパン屋さん、物販コーナー、軽食コーナーがあるのを知れたのはGoodです。
終日のお出かけになってヘトヘトだったので、一晩寝てもまだ全然疲れが取れないよ〜〜!!
今日は、ぐだぐだ・ダラダラすごしまーす。