0:30ごろ寝落ちし、朝は7:30ごろ起きました。
前日からのダンナの体調不良。
ずーっと気にかけていて。
寝苦しそうだったり、トイレだったり、に反応して、あんまり、熟睡は出来ず。
でも、元気そうでなにより。
今日はゆっくり過ごしてもらいます。
さて、恒例の体重測定は…
前日比 ±ゼロ!
<トータル ー3.1キロ>
あら、また、プラマイゼロ?!
まぁ、増えるよりは嬉しいかな。。
朝: メロン1/4と、ヨーグルト(八ヶ岳の)
今朝は肌寒かったので、そば猪口にかるく味噌汁も追加。
写真忘れました。
お昼: もやしのウォーターソテー、鶏肉と玉ねぎの生姜焼き、
生ゴーヤ かつおぶし&青唐辛子醤油に、写真にはないけど、キムチも少し追加。
いやー、満足満足!!
ダンナもとっても満足そう。
お昼のタンパク質はこれくらいあると良いのかも、?
鶏肉は、1人100g程度(お互い掌にのるくらいの量)
ごはんがないおかずって、しょっぱくなりそうで、サラダメインに考えてたけど、ダンナにはもうちょっと食べてもらったほうが良いのかも?
男性と女性で欲するものが違う、っていうのもあるしな〜
ダンナの体調不良…
断食がいけないのか? 好転反応なのか?
もう少し様子を見ながら続けてみます。
そして、甘いものが食べたい…と言い出すしまつ。
食べるなら、陽の高いうちに、って本にあったから、お昼あとにお茶タイム。
ダンナは水羊羹、
ワタシは六花亭のセットから。
甘さが強く感じられるようになったかも。
午後は、1人で休んでいてもらって、お買い物へ。
久々に、ゆーっくり洋服とか見て回りました。
試着でビックリしたのは、使ったフェイスカバーをお持ち帰りすること。
顔についたもの、だからか。なるほど。
ワンピを1着購入し、もう1着(それもワンピ)悩み中。
あー、こういい悩み、久しぶり〜!!
そして、デパ地下もしっかり回って、食材も、美味しそうなのをゲットできました。
マグロのかま(美味しそうなのを見つけてしまい、買わずに居られなかった〜
「このまま塩焼きですかね?」と聞くと、「真ん中は刺身で食べられるから、切り分けてあげるよ!」と、魚売り場の大将🐟
カットしてもらうと、まぁ立派なお刺身部分とカマに!!
お刺身部分は、塊で、あとは自分で包丁いれました。あんまり上手に切れなかったよーでも、めちゃウマでした。
夜ご飯: マグロかま刺身、塩焼き、スナックえんどうのソテートリュフ塩、島らっきょう、ほうれん草のごまあえ
中々(焼酎)一杯で大満足。
良食の日だから、日本酒は我慢しちゃったけど、水割り焼酎でも十分、しあわせなのでした。