身体が重〜い…
 
コロナ太りで、もれなく太りました。
 
 
 
食べることくらいしか、楽しみがなかったし、
 
コロナ支援!でお取り寄せとか。
 
 
毎日、早めの時間からの晩酌タイム。
 
だらだら食べて飲んで…してたら、そりゃあそうか?!
 
(LAVAはまだ休会中)
 
 
 
何度かお世話になっている、伊豆の断食リトリート やすらぎの里の館長さんからメールが来て、
あー、心も身体もリセットしたいなーと思っていたところ。
 
 
基本的には自宅仕事のウチのダンナ。
ちょこちょこ打ち合わせに外出→すべてオンライン
週一の決まった曜日・決まった時間の外仕事→コロナの影響で再開未定
 
 
あれ、いまなら、仕事に穴あけないでいけちゃうんじゃ?
一緒にいくチャンス!? 誘ってみたら、なんとオッケー👌
 
今までも誘ったけど断られてたのになー。
コロナ渦で、毎日飲みすぎちゃっていたし、(年齢も重ねてきて)身体の回復が遅いのも自覚したからかな。
 
 
気が変わっちゃうまえに、早速予約しようとHPをみるも、最短で7月中ごろ〜
(調べ始めたのは、今月初め)
 
みんなリセットしたいんだなーと思いながらも、最短の空き予約にて、予約を済ませました。
 
*人数も減らして、蜜にならないような対策を取られているそうです。参加の2週間前からは毎日体温測定をすることになっていて、体調不良の場合は、当日でもキャンセル料がかからないようにしてくれています。
 
 
数日後。
ネットニュースで流れてきた これ↓
 
 
とっても気になって、早速本を取り寄せ。
 
カンタンにいうと、
毎週月曜日を断食の日にして(水のみ)、
良食の日(火〜金)→美食の日(土日)
 
良食の日は、体に良いもの、
昼は基本的にタンパク質など、定食のおかずのみ(ご飯なし)、夜は野菜中心
 
美食の日は、なんでもオッケー
 
ただし、どの日も、咀嚼して”拳2つ分の量” は守る、これがルール。
胃袋の大きさが拳2つ分、のようです。
 
 
この月曜断食、断食の日以外らアルコールもOKなのが、私たち夫婦が気に入ったポイントでもあるんだけど 笑
 
 
食べるのが好きだから、ずーっと我慢は辛い。
 
美味しいものも食べながら、でも、健康的に、そして長く続けられる習慣を求めていたので、これがマッチしたら嬉しいな〜!ということで、
 
早速、始めました!
 
 
うちの場合は、金・土が美食日の方が都合良さそうなので、断食日は日曜に。
なので、日曜断食、ですが。
 
断食(1日)→良食(4日)→美食(2日)のサイクルであれば、曜日は都合の良い曜日で良いようです。
 
 
続いてから載せようか?とも思ったけど、
途中まで、もありか?笑 と思って書き始めます!
 
とりあえずは、1か月、続けてみる予定です。


(少し前から始めたのをアップしているので、数日の時差があります)