なんだかすごい日々ですね、

スーパーに買い物にいくと、3.11後のように、品切れの棚ばかり。
マスクなどはもちろん、トイレットペーパー、お米、水、カップラーメン、お肉の棚までガラガラなのを見ると、気持ちが焦る…

スーパーは近所にあるし、普段からあまり買い置きをしてないけど、出かけるのを減らす意味もあってみんな買うのかな。

とりあえずはトイレットペーパー🧻は、ラストの1袋買えました。
レジでは、ラッキーですね、と言われる始末。
おトイレは私たち罹患者はとっても心配なので、確保できてホッとした。

こんな時は、ゆっくりおうちごはん。
先日宇都宮方面へ出張した主人がお土産に買ってきてくれた味噌のタレがついている青源さんというところの餃子。
茹でもやしを真ん中において、浜松餃子風に盛り付け、昨日仕込んだおでん🍢、マグロ納豆で菌活、ビールでアルコール消毒…なんちゃって。



情報に振り回されすぎず、栄養バランス良く食べたり、しっかり寝たりして、免疫あげよー💪🏻

もう10年くらい前、主人が結核を患い、隔離病棟に入院したことがあった。
陰圧室っていうのを経験したし、時間をかけて菌を培養しないと結果が出なかったり、わからないことだらけで不安だったのを、最近凄く思い出す。

今回の新型コロナだって、未知のものなんだから、前例がないのは当たり前。
みんなで乗り切るしかない。

不安ばかり煽るのはやめてほしい。
テレビを消すのも一つ、かも。

少しでも心穏やかに過ごしたいマナでした🍀

ヨガに行ける時間、なくなりませんように…