クイックだけど、水抜きの必要もあって、サクッと1泊、今年最後の八ヶ岳ステイをしてきました。
*水抜きとは・・
寒冷地にお住まいの方はご存知だと思いますが、千葉出身・東京在住の私にはアパートを借りるまで知らないことでした。冷えてくると(目安はマイナス5℃以下)水道管が凍るのを防ぐ必要があって、留守にする前に、水の線を元から締めて、お風呂・洗面・キッチンの水栓は中に溜まった水を出し切り、トイレは一度流しておく必要があるんです。
今年は夫がずーっと忙しくて(もう少しで峠を超えそう!頑張れ〜〜!!!ですが、)
今年は夫がずーっと忙しくて(もう少しで峠を超えそう!頑張れ〜〜!!!ですが、)
今月初めての八ヶ岳が、クイック1泊&今年最後のステイとなってしまいました。
そんな中、お目当てのなじみのうどん屋さんが、まさかの臨時休業… Oh No!!!😱
ふたりとも、しばし呆然。。するも、そうも言っていられない。
田舎のスーパーは早くしまっちゃうので、行動開始!
1泊だし、食材も持たずに身軽で行ったので、慌てて大好きなひまわり市場へ。
お刺身やステーキ肉などを買って、簡単につくってお部屋でゆっくりしました。
そして、近くのローソンで見つけた、よなよなビール、B
可愛い名前😍 & 美味しい〜😋
翌日。
年末年始の旅行先の友人へのお土産を探しに、サントリー白州蒸留所へ。
(お買い物だけでも予約が必要になったんですよ、、)
でも、お目当てのものは見つからず、、残念!!
次は、、温泉へ!尾白の湯へ行くのに、いつもは高速道路のSAで割引券を購入するのですが、今回はなかったので、道の駅にあったりしちゃう・・?で寄ってみました。
そしたら、食べてみたかった麓ジェラートのカップ販売されていて、
すかさずGET!
嬉しい寄り道になりました。
割引券はなさそうだな〜と思ったけど、レジで聞いてみたら、、なんと!
道の駅でのお買い物レシート(同日のもの)を見せると、830円→630円への割引になる、というのを試験的に始めているんだとか!
(いつもPAで購入していたのは、700円。施設内お食事処でのコーヒー券付きでした。これもオススメです!)
ジェラートが食べられて、温泉が割引になって、とってもお得に温泉に入れちゃいました♨
露天風呂・サウナも満喫して、ゆーったり。
夜は、うどん屋さんへ!
おつまみを食べならが、夫はお酒も。運転する私はお茶で。
美味しかった〜〜
(でも、このあと、ちょっと胃もたれしちゃって、年を感じる今日このごろ。。揚げ物は少なめが良いのかもー。)
今年はじめての、「良いお年を!」をしてきました。
帰りは、0℃!しかも夜から明け方に雪予報。。!逃げるようにして帰ってきました。
今回、水抜きに行けて、良かった〜〜!
たとえ1泊だったとしても、自然があって、空気が良くて、いい温泉と、いきつけのお店がある。
八ヶ岳ステイ、11年目に突入したのですが、やっぱり、いいです!
今年はちょっと忙しすぎたなぁ、、、
来年はもう少し滞在日数を増やせるといいな。