「君の名は」観てきました!

前情報もなにもなかったけど、

たまたまTVで ”映像の素晴らしさ” などを紹介しているのが目に止まって。。


興行収入が高いから、とかそういう理由はあんまり好きじゃなくて。

みんなと一緒、とか、ちょっとニガテなマナなんです(笑)



映画の感想ですが・・・



漫画だけど、

ワクワクドキドキ…

そして、と〜〜〜っても、映像がキレイでした





でも、

話的には、もやっとするところがいっぱいあって。。


観終わってから、さっそくダンナと、あれってどういうことかな?とか、
この映画は何を伝えたかったんだろう?って話してみたけど。

答えが出ず。。えー




何かを伝えたいハズ!って考えていたけど、

そういうわけでもないのかな・・?



意味があるんじゃない?って考えちゃうけど、


意味なんて、ないのかな・・???




帰ってきてからも、ネットで口コミとかネタバレとみたものの、それでも解消されず。。

もやもや〜が続いたので、ネットでおすすめされていた本を探してみることに。

君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)/KADOKAWA/角川書店

お得意のネットで買おうと思ったけど、アマゾンも楽天も売り切れ。。
地元の書店も売り切れ。。

一日、もやもやっとしたまんま。


昨日、ダンナが打ち合わせに出かけた帰り、大きな書店に寄って買ってきてくれました〜!


さっそく、読んでみたら。。。 
いろいろ納得できました

マナみたいにもやもやしている方は、この本、オススメです!


でも、やっぱり、何がいいたかったんだろう?の答えは出ず。。



意味は、ないのかな・・?!




”なんでも意味を考えちゃう” っていうのが、たぶん、マナの考え癖。


意味のないことだってたくさんあるよ〜っていうことに気付く、っていうのが、ここのポイントなのかなぁ・・?!


いや、ただ楽しめばそれでよかったんだよ〜!なのかな?


ややっこしい思考のマナでした 笑