から、開放されつつあるマナです。
コンバンワ。

罪悪感・・・

いろんなことに対して思ってきたんですが、
(知らず知らずのうちに思っていたことで、無意識でした)

サロンを閉店する、と決めて、告知を済ませてから、
"罪悪感” から 解放されつつあるのを感じています。

どんなことに罪悪感を感じていたかといえば、それはもういろんなことに。。

たとえば、

・サロンをしているのに、土日に休業して遊びに行くのは、もし来たいと思ってくださっている方には申し訳ない、と思ったり

・待っていてくれるお客様の期待に応えたいのに、応えられない自分にがっかりしたり。

・一般的には、仕事をしている時間なのに、何もしていない自分って、サボってるー!ダメダメだわぁ、、とか。

・闘病ブログなのに、お出かけの日記とか、食べたり呑んだりしているブログを書いていること、とか。

極めつけは、病気になってしまった自分、を責めてました。

カラダに気をつけて、マクロビオティックを習ったり、ローフードを取り入れたり、
いろんな毒を排除してきたつもりだったのに、それでも罹患してしまったことも。

責めて、責めて、責めてたんです。


でも、サロンを閉店する、と決めてから、
期待にこらえられない自分を認めることができたら、

なんだか、心が軽くなってきたんです。。

自分への期待値が高すぎたのかも・・?!

自分が自分を一番傷めつけちゃったのかもなぁ、、、、

それって、もっと出来るはず!っておしりを叩いてばかりだったから、なんですよね。


人間だもの、

間違うこともあるし、

失敗もある。


マナは、自分にも厳しかったし、他人にも厳しかったんです。


罪悪感、なんでそんなに感じちゃうんだろう・・?と振り返ると、
もっと出来るはず!の裏返しだったのかなぁ、、、


師匠と仰ぐ人には、完璧を求めていたし。

完璧じゃないと、がっかりしてた。
でも、それがそのまま、自分にも跳ね返ってたんだなぁ、、、


がっかりしてたのは、自分でした。


マイナスな感情はもっちゃいけない、
思ってもいけない、って

今まで蓋をしすぎちゃったなぁ。


なんでも、OKなのに。


どう思うか、は、その人次第。
同じことを言われても、なんとも思わない人もいれば、すごく傷つく人も、むしろ喜ぶ人もいる。


絶対的な正解なんて、ないんだよね。


マナ自身が一番、素直に感情を出すことに対して否定的で、
そんな自分を嫌ってきちゃったんだなぁ、、


と気付きました。


そしたら、肩の力がふっと抜けて。


いままで、いかにちゃんとしなくちゃ!!と頑張り過ぎてたか、に気付き始めています。


そしたらね、心が、軽~~くなってきたんです。


ありのままの自分を(ダメダメなところも)認めることができはじめたみたい。


もっともっと!!!から、
今の自分のままでイイ!へ


これはものすごい大きな変化、です。


心が穏やかって、こんなにシアワセなんだなぁ、、、と気付きました。


このままじゃダメ、
もっと上を目指さなくちゃ!って思っていたのは、まぎれもないマナ自身でした。



おしり、もう叩きすぎてイタイから、

これからは、ゆるっと行こう。



そんなの、マイナス~!!って思ってしまう感情も、
どんどんだそう!!


溜めるのは、もうおしまい。




明日は、病院。術後9ヶ月の検査です。。。 
ドキドキするよぉ、、、 嫌だよぉ。。。。




仕方ないけど、このドキドキは、いつまでたっても慣れません。



明日は、血液&超音波検査。


無事、よい結果でありますように・・・・