前回の記事 の続き です。
死んじゃうかも・・・・って思った時、
怖い!!やだ~~!!どうしよう!!!
と、最初は思ったけど、
今は、
痛かったら嫌だな~~と思うけど、
怖さはあまりなくなりました。
死について触れることはタブー視されていることが多いけど、
告知をされたマナは、死について意識せざるを得なかったた。
で、病気と向き合うために、いろいろな本を読んだり、いろんな方の闘病ブログなどをみせてもらうにつれ、
死生観 みたいなのを考えるようになり。。
それに、人間は、生まれたからには、死に向かって歩いているといっても過言ではなく、
死亡率は100%なんだ、と改めて分かって。
人は、いづれ、死を迎える って、アタリマエだけど、
そのアタリマエを、あたりまえだと思っている人は少ないと思う。
マナだって、罹患する前は、そんなこと、ほとんど考えなかったし。
でも、死亡率が100%なんだとしたら、あとは、期間の違い。
どれだけ生きられるか、の違いなんだな~と思って。
それなら、怖がっている場合じゃない。
どれだけ生きられるかわからないけど、
今ある人生を輝かせたいな~!という思いが強くなって。
生きていること、にフォーカスしたいな、と強く思うようになりました。
病気になってから、自分を知ることや、楽しませることなどをやっているのは、こう考えているから、です。
一つ前のブログで、以前の私について書きましたが、
自分の人生のハズ だったし、
自分でいろいろと決めて生きている!
と思っていたけど、
振り返ってみると、
周りの期待に応えたい!と生きてきたことに改めて気付いたんですよ。
ってことは、他人軸、だったんですね、
それにプラスして、未来志向。
いつか、、!のシアワセの為に、いまは我慢する、
未来の為に、今は必死に勉強する、とか。
今 は、どこへ 行ってしまってた んだろう。。。
私 は、どこへ 行ってしまってた んだろう・・・
もちろん、一生懸命勉強するのが悪いわけではないですよ!
マナの場合、自分を高めることに一生懸命で、高めために次から次へと目標をきめて頑張り続けることにフォーカスしちゃっていた、ってことです。
頑張ること、頑張り続けること、に焦点があたっていた、のが問題で。
(やりたいことがあったら、それに向かって打ち込むのは、とても素晴らしいことだと思っています!)
目的、がおかしかったんだな~
それに、今が幸せじゃないのに、未来が幸せになるっていうのも、なんだかおかしい。。
見ている視点がおかしかったのかなぁ、、
今、をもっとシアワセだと感じたい。
だって実際、結構シアワセだもん。
罹患したけど、でも、手術成功してるし。
今は、元気だし。
それに、こうやって自分のココロと向き合って、自分をシアワセにしたいってキモチが芽生えたから。
自分の人生、
ちゃんと自分で選択していきたい。
納得して生きたい。
マナに死が訪れた時、
あー生まれてきてよかった!!
素晴らしい経験がたくさんできた!!!
って、思いたい。
あれやりたかったな~
あんなこともしたかったな~~
あそこに行ってみたかったな~~
って思う(後悔)は、イヤだから。
とはいっても、それでも、全部は叶えられないかもしれない。
ある程度の後悔は、覚悟してます。
あ、でも、たぶん後悔しないかな~ その前に、やりたいことはやるつもりだから。
死を前にして、あれもこれも、みーーんな我慢してたな~残念とか、あーーー後悔!!!なんて、思いたくない。
だから今は【死ぬまでにしたいこと】をリストアップしていて、できること、をかたっぱしからやってます。
(先日の金沢もそう。タグ付きの蟹、お刺身で食べてみたかったんです~~!)
まだ 今の私には贅沢かな? と思っちゃうことがあったりするし、いままでもそうだったから、ガマンしてた部分が多かったけど、
”今の私”には贅沢って、、、
じゃあいつなら良いの? 笑
もう40歳。
もういい大人。
もし日本女性の平均寿命まで生きれるとしたら、もう半分です。
いや、あと半分しかないんです。
こういう時、大体は私、あと半分もあるじゃん!ってプラス思考に思いがちだけど、
今回ばかりは、”あと半分しかないんです!!”って、あえて、強調したい。
それに、これまでガマンしていたことって、ホントはそんなガマンが必要なことではなかった事のほうが多いし、
むしろ、いろんな言い訳をみつけて(まだ早い、もここに含まれるでしょうね 苦笑)、
それを理由に先延ばしにしてた事の方が、多いんじゃないかな、って。
いつか… じゃなく、
今 を生きよう。
いつ、命の炎が消えるのかは、神様だけが知ってる。
死を意識したことで、生きることにちゃんとフォーカスできた!
チャンスをもらえたんだな~と思っています。
なんとな~~く生きてきて、
なんとな~~くコレかな、って選んできてたけど、
(他人軸も含めて)
これからは、自分軸で。
自分で自分を大切にしてあげること、
自分で自分を満たすこと、
を心に留めて、私の人生大切にしていこうと決めました。
マナの人生、残りどれだけあるかわからないけど、
充実した時間を過ごそうって、決めました。
ジブンの人生、ジブンで責任とれるように。
ジブンの人生、ちゃんと手綱をもとうっと。