日曜午後東京の自宅を出発し、八ヶ岳にきています。
今年初!ようやく来れました

自宅でお昼を食べて15:00ごろ出発してきたんですが、今夜はお外ゴハンにしたいな~

あ、久々に、パスタ屋さん行きたいな~と閃いちゃいました

浮かんだのが、あるお店のカルボナーラ。
参鶏湯のレトルトを買ってあったので、それを温める予定でしたが、明日にすれば良いや!ってね

(↑こういうユルさも、前のマナにはなかったかも~ 決めた通りにしたかった。みたいな こんな変化もいちいち嬉しいです)
しかも…もう一つ閃いちゃいました

別宅のあたりでは、寒くなるとお得なフェアがあるんです。
もしかして、もう始まってる???
期待が高まります

マナは運転中なので、ダンナに早速調べてもらうと…
なんと!寒いほどお得フェアは今日から(2/28まで)
しかも…今日の割引率は…50%オフ!!
行きたいな~と閃いたお店も参加!
しかも…!!食べたい!!と思ったカルボナーラがまさかのディナータイム対象商品

これは行くしかないでしょー!!!



寒いほどお得フェアとは…
清里の観測点の朝10時の気温によって、割引率がかわるフェア。
今朝は、-7℃だったようで、最大割引率の50%オフ。
飲食店・雑貨・日用品・ペンションの宿泊費など、参加しているお店によって、提供するものが決まっています。
で、行ってきました!
パスタは決まっていたのですが、他にもお料理を追加しました。
半額メニューのパスタだけじゃね…
自家製生ハムとパルメザンチーズのサラダと八ヶ岳の鹿肉の串やき(1本ずつ頼めたので2本オーダー) これがめちゃウマでした!!
カルボナーラは、お店のオススメだけあって安定のお味でした。
で、お会計になり、目の前でレジに入力。
880円+280円x2+630円=2300円。
あれ? パスタ一人前じゃない??
あれ?もしかしてラッキー
って一瞬、ほんの一瞬思ったけど…、ただでさえ、半額メニューなのに…

2人でディナーたべて、この値段?って感じで申し訳ないのもあったし、
素直で天使なマナは(笑)、お兄さんに「お会計、パスタ一人前じゃない?」と訂正してあげました。
「え?ホントだ…いいんですか?」って言葉にはでなかったけど、顔がそう言っている感じでした。
「ただでさえ半額なのに、申し訳ないから」と笑顔のマナ。
630円(パスタ代)をお支払いしました。
パスタ食べたくて行ったけど、鹿肉の串が特に美味しくて、満足のゴハンだったし。
それに、良いことをすると気分がイイ

で、ようやく別宅へ到着。
冬の時期は、水抜きという作業があるんですが(水道管内の水が凍って破裂するのを避けるため、留守にする間、水道の元栓をしめて、水道管内の水を抜いておくんです。なので、着いたらまず水道管の元栓をあけなくては水をつかえません)
金曜日の雪が水道管の蓋のあたりにまだ残っていて、固まってしまってます…

お湯かけてとかす?と思ったけど、いや、そもそも水が出ないよね…

飲みかけのペットボトルのお水を使おうか、
同じアパートのどなたかにお湯を借りようかと思ったその時!ちょうどお隣さんが帰宅。
ワタシたちの危機を察知してくれ、ドライバーを持ってきて、あけてくれました!!
わーい、わーい



助けてもらって嬉しいよ~

お水もお湯もでなければ、手も洗えない、トイレも流せない、お風呂にも入れないところでした。
救ってくれたお隣さんに感謝・感謝です

お湯を借りにいく、じゃなく、
ドライバーを用意しておくと良いんだー!ってことまでわかりました。
で、今日の出来事をふりかえってみたら、あ!良いことをしたから、助けられたのかも?!と思ったのでした。
なかなか助けを求めない、自力でなんとかしようとするマナでしたが、緩むと良いですね~
自分だけでなんとかすることに拘らず、助けをもとめることができた。
そんな自分にオッケーだせた!
これって、ココロにも余裕ができたってことかも?!
お金も、循環
が大事よね


お会計の間違い、黙ってても良かったかもしれないけど…正直に言えて良かった

巡り巡ってくるのかな~
って思うから。

お得に美味しいゴハンたべれたし、
あったかーいお風呂であったまれたし、
とっても良い気分で眠れそう。
ゆるめる、を継続していこうと思ったマナでした。
おやすみなさ~い
良い夢を~
