タイトル通り・・!ですが、
ママが、、、、、
ママが・・・・・・・・・
優しくなりました!!!!!!!!
驚いています・・・!!!


ママから電話があり、「〇〇やっとこうか?!」っていう提案がありました
まさかの展開に、ワタシもダンナもビックリ!!!!
気にかけてくれていて、ワタシの代わりにやれることを考えてくれたみたい。
驚いたけど、嬉しかった~~
ので、素直にお願いすることにしました。
助けてくれるのを待っていたつもりは全然なかったけど、
今までを振り返ると、
”ワタシがしっかりしなきゃ!”と思うばかりに、
勝手に先回りしすぎていて、
ママが助けてくれるタイミングを奪っていたのかなぁ、、??
な~んて思いました。
これって、もしかして、
心屋さんが言う、
頑張りたい!認められたい!って人の周りにはダメンズが集まって、
だからやっぱりワタシってすごいでしょ?って思える、
みたいな、こと?
なの、かも・・?
退院直後にダンナに対してイライラしたのも、おんなじかも。。?!
入院中は、ほぼ毎日来てくれて、ずーーーっとそばに居てくれただけで満足だったのに、
帰ってきてからは、家がキレイじゃないことや、手元に必要なことがないことなどにイライラしちゃってた。
ダンナ的には、そんなに家が汚くないって思っている(ワタシとダンナのキレイさにおけるしきい値の違い)から、片付けは後回し。(だった、だけ?かも??)
ダンナは、病院へたくさん来てくれたおかげで、仕事が溜まりに溜まっていて、もうワタシは退院出来たし、元気そうだし!っていう安心感があっただけ。
それを、”放置されていた”って勝手に!思っていたのは、ワタシ。
チーーーーーン
それを、愛がない!!!って思ってたけど、
そうではなく、ただ、今は仕事が・・・・ってダケだった。
今回のことを通して、ダンナも、ママも、助けたいとは思ってないわけじゃない、
愛もちゃんとある、
ワタシがほしいタイミングではなかった、
ワタシがほしいやりかたじゃなかった、
ただそれだけだったんだ、って気づきました!!!!!
これって、かなりすごいことだわ~~

勝手に、かなしくなって、
勝手に、さみしくなって、
勝手に、すねてただけ・・・・・・・????
うっそーーーーーーーーー

ジブンにも、早く早く!ってしてきちゃってたけど、
そんなに焦る必要もなければ、慌てる必要も無いんだよな~~
なんでおんなこと思ってたんだろ????
もうそういう、セカセカしたの、卒業しようっと
今、お家の断捨離にとりかかっていて(一つ前のブログに書いたとおり)、早くどんどん次のお部屋!ってとりかかりたかったけれど、
昨日は美容院へ行って、カットとカラーとスパを受けてきました
ワタシが行っている美容院は、不要なエネルギーをカットしてくれる、不思議な美容院なんですよ。
手術前にも、先生にお願いして、整えてもらってから入院したので、
1か月程度でのカット(ショートなので、通常は45日くらいのペースです)。
いまはいろいろな感情が渦巻いているし、
手放したいこともいっぱいあったし、と思って、
贅沢しちゃいました
カラーは、少し明るめに染めていたんですが(白髪が結構あったのもあって・・)、もう染めるのも面倒だな~と思ったので、地毛に近いダークな色へ染めてもらいました。
今後染めない方向に行くためのカラーリング(笑)です。
だいぶ短くなって、前髪も、ぱっつん!!!
眉毛よりもずいぶん短くなって、新しいワタシです
体重も、最初の検査前から比べて、8キロ落ちました!
といっても、食べるのもお酒も大好きで、毎日晩酌だったので、か・な・り!贅肉がついていたので、8キロ痩せても、まだポチャコですが。。
もう少し落としたいです~~
カラダの声を聴きながら、ゆったり、適正体重にしていきたいな~
焦りそうだったワタシだけど、
いまは仕事もおやすみしているし、時間はたっぷりある!
カラダも回復している最中だし(とっても元気です!痛みも全くなく、ここ2日は下痢もとまって万々歳!!!!)、
少しずつ、少しずつ、一箇所ずつ、理想的な空間を作っていけばいいんだな~と、落ち着きました
片付いたクローゼットは、清々しいキモチさえしてきていて、
あれ、これやっぱりイラないかも?っていうのに気づきやすくなりました。
いま着る一軍のお洋服たちは全部見えるようにハンガーに掛けてあるので、見通しもよく、コーディネートがとっても楽になりました。
バッグ類の収納にはまだ迷いがあり、一応はキレイに並んでいるけど、改善の余地ありかな、と。
過ごしてみて、やっぱりこれじゃあ使いにくいな~
とか、
あ!このやり方正解~
とか、わかってくる。
ゆっくり時間をかけながら、ちゃんとココロの声を聴いて、ジブンの人生ちゃんと作っていくぞ~~(理想的な空間もね!)
ママが、、、、、
ママが・・・・・・・・・
優しくなりました!!!!!!!!
驚いています・・・!!!



ママから電話があり、「〇〇やっとこうか?!」っていう提案がありました

まさかの展開に、ワタシもダンナもビックリ!!!!

気にかけてくれていて、ワタシの代わりにやれることを考えてくれたみたい。
驚いたけど、嬉しかった~~

ので、素直にお願いすることにしました。
助けてくれるのを待っていたつもりは全然なかったけど、
今までを振り返ると、
”ワタシがしっかりしなきゃ!”と思うばかりに、
勝手に先回りしすぎていて、
ママが助けてくれるタイミングを奪っていたのかなぁ、、??
な~んて思いました。
これって、もしかして、
心屋さんが言う、
頑張りたい!認められたい!って人の周りにはダメンズが集まって、
だからやっぱりワタシってすごいでしょ?って思える、
みたいな、こと?
なの、かも・・?
退院直後にダンナに対してイライラしたのも、おんなじかも。。?!
入院中は、ほぼ毎日来てくれて、ずーーーっとそばに居てくれただけで満足だったのに、
帰ってきてからは、家がキレイじゃないことや、手元に必要なことがないことなどにイライラしちゃってた。
ダンナ的には、そんなに家が汚くないって思っている(ワタシとダンナのキレイさにおけるしきい値の違い)から、片付けは後回し。(だった、だけ?かも??)
ダンナは、病院へたくさん来てくれたおかげで、仕事が溜まりに溜まっていて、もうワタシは退院出来たし、元気そうだし!っていう安心感があっただけ。
それを、”放置されていた”って勝手に!思っていたのは、ワタシ。
チーーーーーン

それを、愛がない!!!って思ってたけど、
そうではなく、ただ、今は仕事が・・・・ってダケだった。
今回のことを通して、ダンナも、ママも、助けたいとは思ってないわけじゃない、
愛もちゃんとある、
ワタシがほしいタイミングではなかった、
ワタシがほしいやりかたじゃなかった、
ただそれだけだったんだ、って気づきました!!!!!

これって、かなりすごいことだわ~~


勝手に、かなしくなって、
勝手に、さみしくなって、
勝手に、すねてただけ・・・・・・・????
うっそーーーーーーーーー


ジブンにも、早く早く!ってしてきちゃってたけど、
そんなに焦る必要もなければ、慌てる必要も無いんだよな~~
なんでおんなこと思ってたんだろ????
もうそういう、セカセカしたの、卒業しようっと

今、お家の断捨離にとりかかっていて(一つ前のブログに書いたとおり)、早くどんどん次のお部屋!ってとりかかりたかったけれど、
昨日は美容院へ行って、カットとカラーとスパを受けてきました

ワタシが行っている美容院は、不要なエネルギーをカットしてくれる、不思議な美容院なんですよ。
手術前にも、先生にお願いして、整えてもらってから入院したので、
1か月程度でのカット(ショートなので、通常は45日くらいのペースです)。
いまはいろいろな感情が渦巻いているし、
手放したいこともいっぱいあったし、と思って、
贅沢しちゃいました

カラーは、少し明るめに染めていたんですが(白髪が結構あったのもあって・・)、もう染めるのも面倒だな~と思ったので、地毛に近いダークな色へ染めてもらいました。
今後染めない方向に行くためのカラーリング(笑)です。
だいぶ短くなって、前髪も、ぱっつん!!!
眉毛よりもずいぶん短くなって、新しいワタシです

体重も、最初の検査前から比べて、8キロ落ちました!
といっても、食べるのもお酒も大好きで、毎日晩酌だったので、か・な・り!贅肉がついていたので、8キロ痩せても、まだポチャコですが。。
もう少し落としたいです~~

カラダの声を聴きながら、ゆったり、適正体重にしていきたいな~
焦りそうだったワタシだけど、
いまは仕事もおやすみしているし、時間はたっぷりある!
カラダも回復している最中だし(とっても元気です!痛みも全くなく、ここ2日は下痢もとまって万々歳!!!!)、
少しずつ、少しずつ、一箇所ずつ、理想的な空間を作っていけばいいんだな~と、落ち着きました

片付いたクローゼットは、清々しいキモチさえしてきていて、
あれ、これやっぱりイラないかも?っていうのに気づきやすくなりました。
いま着る一軍のお洋服たちは全部見えるようにハンガーに掛けてあるので、見通しもよく、コーディネートがとっても楽になりました。
バッグ類の収納にはまだ迷いがあり、一応はキレイに並んでいるけど、改善の余地ありかな、と。
過ごしてみて、やっぱりこれじゃあ使いにくいな~

あ!このやり方正解~

とか、わかってくる。
ゆっくり時間をかけながら、ちゃんとココロの声を聴いて、ジブンの人生ちゃんと作っていくぞ~~(理想的な空間もね!)