*デリケートな内容ですので不快に思う方もいるかもしれませんが批判などしないで頂ければ幸いです*
妊娠してから大きな身体の不調がなかった私

悪阻はほぼなかったので食事の変化もあまりなかったし、頭痛や腰痛、頻尿などのよくある症状はあったけど悩むほど深刻ではなく本当に身体は元気いっぱいでした。
でもその反面、精神面で完全に落ち込んでしまいました..
マタニティブルーってやつなのかなぁ?ホルモンバランスの崩れ?
初期から中期にかけてはとにかく不安で不安で..ちゃんと育てられるかな。私にはまだ早かったんじゃないかな。とか日々悶々としていました。
もう前みたいに朝まで飲んだり、ふらっと海外旅行に行ったり自由な時間はなくなっちゃうの?
仕事は続けられるの?
今後ずっと母親として生きていくの?
とプレッシャーと孤独感に押しつぶされながらも、こんな持ってはいけない不純な気持ちを誰にも話せずにいました
後期に入ってからは一気に病んでしまって完全に鬱状態でした..
毎日毎日朝からずっと涙が止まらなくて死にたい消えたい今の現実から逃げ出したいのエンドレスで..
日々大きくなるお腹や感じる胎動、変化していく胸や崩れていく体型に対しても愛おしい反面、素直に受け入れられずにいました
運動をしたり彼ちゃんと出かけたり友達や家族に会っても気分転換にはなるんだけど心から元気にはならない..
もうどうしたらいいのかなにをすれば解決するのかもわからない、いつまでこの状態が続くのかと不安になり日々なんとか生きていくので精一杯でした
そんなことを友達に相談したらおすすめしてくれた本が
はるな檸檬さんの"れもん、うむもん!"🍋
はるな檸檬さんはタラレバ娘の作者の東村先生の後輩さんです。東村先生の漫画にもちょこちょこ登場するので知っている人は多いかな?
この本さ、絵のタッチはめちゃくちゃ可愛いのに深くて刺さるのよ。
そういう感情持ってるのは私だけじゃないんだー。母親でもこんな感情持っていいんだー。
ってすっごいすっごい安心しました
↓私もこういうキラキラ妊婦像を持っていたけど実際病みすぎて全然違った
♡
とってもとってもとっても良かった

5回くらい読んじゃった。
産院にも絶対持っていく。
この本を教えてくれた友達は新婚さんで出産経験もないのに私の為に色々調べてくれておすすめの本をいくつか私に教えてくれました
精神的に本当にきつかった時に本当に心配してくれて助けてくれる友達がいるだけで私は幸せだ
と思って元気になりました


今でもたまに不安で病んじゃうけど、基本元気にマタニティライフを送っています



絶対産後うつになるタイプなので今から怯えているけど、全てホルモンのせいにして頑張るよん

ちょっと元気がない妊娠、育児中の方に読んでほしい本です
