先週にナッシュ均衡に関する映画と本を読んだ私。今話題のトイレットペーパー買い占めをナッシュ均衡で解説している人がネット上で大勢いてびっくり‼️
ナッシュ均衡とは、簡単に言うとゲームの参加者全員がこれ以上いい作戦(戦略)が無くなった状態の事です。つまり全員が作戦(戦略)を変えられなくなって身動きが取れない状態の事ともいえます。
トイレットペーパー騒動とナッシュ均衡においては、AとBの2人はトイレットペーパーを他人が買い占めて自分が購入できない事は避けたいと考えている。
この様な場合ゲーム理論ではAとBはトイレットペーパーを購入し均衡して棚は空になる。これがナッシュ均衡である。
面白いですよね

そんな我が家はちょうとペーパー類が品薄になる前のタイミングで家のペーパー類が無くなったので直前に買い足しておりました
なので1〜2ヶ月は持ちそう
それにお互い家に居なさすぎるので大丈夫かなと💕