天才作家の妻
40年目の真実
ノーベル賞受賞作家を夫に持つ妻のサスペンスフルな人間ドラマ。
ノーベル賞受賞の電話を受けた夫婦のシーンから映画が始まります。その後夫婦の秘密が露わになっていき...
一切飽きることなく展開も早くて面白かったです!
妻役のグレン クローズが美しくて演技も迫力がありました。
私はスウェーデン🇸🇪ストックホルムにあるノーベル博物館にも行ったことがあるので観ていて興味深かったです。
ファーストマン
アポロ11号のパイロットで人類で初めて降り立った人物であり、「人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ」の名言を残した、ニール アームストロングさんの人生に焦点を当てた映画。
過酷な任務を背負うアームストロングと周囲の人の葛藤や感情など、仲間の死などがリアルに描かれており、それでもミッションに挑み続けるアームストロングの姿が感動しました。
宇宙の映像もとっても美しかったです!
数億単位の税金を投資して月に行く任務を果たすために葛藤していたNASA。
黒人の反対デモが「黒人は食べるものすらなくて困っているのに白人は多額の税金を使って月に行こうとしている」というシーンがあってNASAの任務に対して賛否両論があったんだなあと。でもアポロ11号が月に降り立った瞬間は世界中の何億という人が注目をしていた。うん、かっこよかった!!!
私は前の職場の時にヒューストンのNASAに行ったことがあったので興味深かったです!
どっちもいい映画でした🎬
目黒シネマで同時上映している作品です^ ^お近くの人はぜひ