何とか、周りの力を借りて、

すくすく育って行った・・

でも、心の中は不安で

いっぱいだった・・・

それでも、あっという間に

子供って大きくなるんですねキューン飛び出すハート

2才、よちよち歩きキューン飛び出すハート

3才は、反抗期が始まり・・ガーン


 


 


「もう、なんやねーん!?」って感じ?


呼んでも、一度で振りむかない!


偏食!

(これは、あたいが悪いと思っています

だって、世の中のママは工夫してるし)


後、ジャンプが大好き!


友達が女の子ばかり・・トホホ


保育園に迎えに行っても


敷地内の、遊具で「まだ〜!遊ぶ」

(あたい、ママ共とか無理だから

1人で30分くらい・・ポツン爆笑


それが、每日って程有ったな〜


お迎え〜って、早く帰って来たのに


「なんやねーん爆笑おねがい



 


まぁ、ママって、そんなもん!

(あたいだけ〜爆笑?)


休日も、あたい人混み、嫌なので


家で巣篭もり状態赤ちゃん泣き


今、思えば、あたい優先じゃなく


息子を、優先すべきだった!

(最低ママ昇天


仕事が忙しくて、息子との


コミュニケーションも


取らなかったな〜最低えーん


息子は、どんなに寂しかったん


だろうね?


それから、幼稚園に入って


卒業する前に、先生から呼びだされた


〇〇くん!テストの結果、


「言語障害が有りますね!」ってガーンびっくりマークはてなマーク


「何だ、それ?」