今回行った観光スポット
鴨川 床
嵐山 【竹林の道 トロッコ列車
人力車】
三十三間堂
宿泊していたハイアットリージェンシーのすぐ隣にあって行くのがとっても便利でした。
千体の観音立像・風神雷神と二十八部衆・千手観音坐像に圧巻されます。
とても、静かで重々しくて、神秘な感じでした。なんだか、感動した場所でありました。
床
1回床へ行ってみたかったのです!
三十三間堂を出て、夕食までに時間があったので、2人で電車にのって街の方へ。。。
2人でブラブラ暑い中頑張って歩いて、休憩に床にあるお手軽スタバへ!
涼しくなってきた時間だったので、丁度良かった
スタバで、床気分を味わえちゃいました
金閣寺
2日目に、京都には何回か来ているのに、2人で行ったことがまだない金閣寺へ行きました
曇っていたので、ピカピカ金閣寺がうまく撮れませんでしたが、ピカピカと輝いていましたよ
歴史を感じながら、2人でお散歩気持ちよかったです。
嵐山
前に、嵐山にきた時は、舟に乗りました
川の水の上をのんびりと過ごす時間は、緑に囲まれた自然の中でとても気持ち良かったです。
今回は、本当は、もっと上流から下る川下りをしたかったのですが、時間的にムリってことで、嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました
トロッコに乗るのが初めてな私。。。なかなか迫力のあるのりものなのね
自然の中をドンドン走り抜けていく列車が気持ち良かった!
川の上を走ったりするのもなかなかのもんだったね!!
自然の中なので、若干虫が恐怖だったけど・・・
トロッコの後には、人力車に乗りました~
興味はあったけど、未経験だったもんで、まさか人力車に乗れるとは!って感じ
すごくドキドキしたけど、実は、あんなに快適な乗り物だったのね☆
乗り心地はすごく良かったです
お兄さんは、すごい!と思いました。計算通りの時間配分と、簡単な観光をしてくれましたん
嵐山は、竹林の道にも感動しました( ̄▽+ ̄*)
ずぅ~っと昔から、変わらずここを通る人々を見てきているのですね。。
静かで冷たさを感じる道でした。すごいなぁと感動しました。
また、京都旅行に行こうね
いつもいろんなところに連れていってくれてありがと