ご無沙汰しております。

元気です爆笑

ブログに書く気力はなく、思ったことを、言葉を選ばずババーッと手帳にメモ程度に残す日々ですおねがい

充実しています照れ






さて、久しぶりにどうしても、書き残したいことがありました。


長女のお気に入りのおもちゃ(ランタンのような形をしていて、スイッチを入れると光るキラキラ)を持って、寝る前に家族4人でワイワイしていたときのこと。


ごろーん、と仰向けに転がって、次女と遊んでいた私のもとにランタン持って走ってきた長女。


すてんっと転んで持ってたランタンのおもちゃの角が、わたしの鼻柱にクリーンヒットハートブレイクハートブレイクハートブレイク



うっっっおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

いったぁぁああああああああああああああああああああああああああ


叫びました、ほんとに。(笑)



(いや、オトナげないけど、ほんっっっまに痛かってん…スタースタースタースタースタースタースター



長女はもちろんすぐに「ごめんねガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン」と謝ってくれました。



これやばい痛みやな、と思ってすぐに冷やすために冷凍庫を開けようとしたら、手に血が🩸🩸


あちゃー😣


冷凍庫触る前に、血を洗うために洗面所へ。


鏡を見ると見事に横1センチほどパックリ割れて出血…


慌てて夫に「保冷剤じゃあかん!ビニール袋に氷入れて持ってきて欲しい!」


わたしはひとまず止血しながら待つ。。。


止血しつつ氷で冷やしたので、腫れも引いたし血も止まって、大丈夫だろうとは思ったのだけど、顔の真ん中やし目立つ跡が残っても嫌だなぁと思い、#7119に電話☎️


(ご存知ですか?子どもの#8000の大人バージョン)


圧迫止血とアイシングしか、応急処置はないと言われ、もうやってたのでOK


救急にかかるなら、といくつか病院を教えていただき、明日の朝まで受診を待つ場合は、ガーゼで傷口を覆うなどはOKと確認して電話を終えました。


圧迫止血とアイシングしてたし、落ち着いて電話できる自信なかったので夫に電話対応お願いしてましたが、そのあいだ、ふと、長女に目をやると涙目。


「ん?血出てびっくりした?ごめんごめん、大丈夫やで??」


と抱き寄せるとシクシク泣き出し、「入院になって、おうちからいなくなっちゃうと思って悲しくなっちゃった」と。


どうも次女出産の時のことを思い出したらしく、このまま数日帰って来ないのでは?と思ったようです。


今日は受診せず、明日になっておかしいくらい腫れてきたら受診するが、今の段階では家で様子を見ると決めて、キズパワーパッドを貼りました。

※個人の勝手な判断です。


痛みも落ち着いてきたので、寝る準備しようか、と話していると長女が「ちょっと大切な話があるから、来て欲しい」と。


手を出して?と言われて出すと、長女はその手をそっと握ったまま、話し始めました。


「あのね、あーたんのことが大好きだよ


愛してる


家族4人でいたいの


お顔を見ていたいの


離れたくないの


入院になったらね、悲しいの


だからね、入院しないでほしい


ここにいてね


大好きなの」


と、また涙目で不安


自分の知りうる限りの言葉を尽くして、大切であること、大好きであること、離れたくないことを伝えてくれて。



もうさ、ちょっと血が出たくらいで大騒ぎしてごめんって思ったのと同時に、これさ、次女の出産のときの入院がだいぶトラウマなんやなって思った。


陣痛に耐えながら、夜中に起きちゃって泣く長女にきちんと話してから別れたし、入院中ずっと夫もかなり頑張ってくれてて、長女の寂しい思いを少しでも減らせるようにと寄り添って過ごしてくれてたんだけど、やっぱりね、こんなに心に残るほど大きな五日間だったんだなーと。


そう思ったら泣けてきて、わたしも号泣😭


長女も泣く泣き笑い


なにこれ?なんの時間?て思うけど、出産入院の時間に戻れるわけでもないし、戻れても次女とわたしの体のためには、もちろん入院するのだけど。


なんかね、グッとくるものがあって、記録しました。


次女は、このひと通りのやり取りの間、近くで見てて、わたしが号泣した時点で「じょぶ?じょぶ?(大丈夫?のこと)」とヨシヨシしてくれて、またそれが泣かせる泣き笑い泣き笑い泣き笑い


長女も「あーたん泣いてるやん」と涙を拭ってくれて、なんて優しく育ったんだろうと姉妹の成長にもまた泣けた指差し


どうしようもなく涙出続けてる私にまた長女が


「離れててもつながってるよ

大丈夫

大好きだよ」


とハグしてくれて、もうなんやねんこれ、なんのボーナスステージやねんって思いました看板持ち


圧迫止血とアイシングしてるの見て、2人してビニール袋に氷入れて持ってきてくれたり、ティッシュ持ってきてくれたり、なぜか氷水(キンキンに冷えてた)を飲ませてくれたり…


なんやろ、自分がもし、不本意ながら誰かに怪我させたら、自分が安心するために、許されるために、「ごめんね?ごめんね?大丈夫?(いいよ、大丈夫だよと言って欲しくて聞いてる)」って言いまくってしまう気がする。


長女は、おもちゃが当たったその瞬間「ごめんねガーン」と謝り、自分がおもちゃ当てたせいで入院しちゃうかもと不安だったろうに、必死に氷やティッシュや持ってきてできる限りの治療してくれて。


人って本来、心から心配してる時の行動ってこうなんやなって思いました。


口だけの、許されたいだけの「ごめん」より、なによりも、この行動にごめんねや反省の気持ちを感じました。


とにかく、なにより、これ、長女自身でもなく、次女でもなく、夫でもなく、私で良かった…悲しい


みんな近くでワイワイしてたからね。


長女に、どういう状況やったん?長女もこけたんちゃう?大丈夫?と確認すると、
「こけてないし、おもちゃも当たってないし、頭と頭がぶつかったわけでもないから、長女はどこも痛くないよ。

あーたんのお顔を見たいなと思ってライトを近づけたら当たっちゃった」
とのことでした。


うんうん、光る系のおもちゃ、どこかを照らしたくなるよね〜


うんうん、そっかー、照らしたいのはわたしのお顔だったのかひらめき


光栄ですニコニコ





こんな感じであっというまに姉妹は5歳と2歳になりそうです指差し愛





いつもありがとうございますニコニコ飛び出すハート









「上の子」
「下の子」

って言い方も結局、あんまり子どもの前では使わないようにしていますニコニコ





「上の子優先」

「上の子可愛くない症候群」

について考えてみたけど、「下の子」についても思うところがあって、もうそれは、次女が産まれて母子同室がスタートするその瞬間まで、まったく頭に浮かばなかったんですが…









ついついね、比べてしまうというか、重ねてしまうんです指差し


長女と看板持ち


寝顔見ては

「長女ちゃんもこっち向いて寝てたなぁ飛び出すハート

「このほっぺは、長女ちゃんとはちがうねぇ飛び出すハート

授乳タイムには

「長女ちゃんはおっぱい吸って疲れてすぐに寝ちゃってたけど、次女ちゃん一生懸命吸うねぇ飛び出すハート

「抱っこ気持ちよくて寝てくれるん?ニコニコ長女ちゃんもそうやったなぁー飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート









いや、やめぇいっ!!!!!

ってなりませんか?

ふと、あれ?わざわざ長女ちゃんと比べて、重ねて、愛でてる…??

わざわざそこ、いらない一言では??

って思って昇天


「こっち向いて寝るのが好きなんやなぁニコニコ

「おっぱい頑張って吸うねぇ!じょうず!ありがとー!!」

「抱っこ気持ちーよなぁハート

で、いいじゃないかーって思ってダッシュダッシュ




長女のときに不安がって愛でる余裕がなかった日々を埋めるために生まれてきたんじゃないのよー次女は。


次女は次女でしかないよー!と。


上の子ケアばっかり耳に残ってましたが、下の子を上の子と比べないようにも気をつけようーっと思いましたアセアセ


発達面で比べてどうこうじゃないんですが…


長女は長女の可愛さがあるし、次女は次女の可愛さがあること忘れたらあかんわーって。


長女と比べたり重ねてるあいだ、次女のこと見逃したり、記憶の上書きっていうのか?自分が歳を取ったら「あれ?これは長女のエピソードかな?次女やっけ?」ってなることもあるかもしれんけどさ、いま目の前にいる次女のことは、次女のことだけ見たいなぁと。


よくわからんけど…


でも、体調のことについては、ガッツリ長女のときの経験値で落ち着いて対応できてるので、そこはガッツリ比べて重ねて電球


からだが暑いような?って思ったら「熱!?大丈夫かな!?」って焦らず一枚脱がすとか、生後3週間くらいの頃に乳児湿疹が出てきたけど、長女のときもあったし、落ちついて対応して翌週には改善、ばっちりお宮参りの写真はきれいなお肌で残せましたにっこり

(でも髪の毛とかすのキチンとしてなくて、ちょっとボサボサ頭の次女オエー

写真見て、「うわ、髪の毛意識してなかった」と反省して薄毛でも毎日とかしてます凝視








さて、お散歩でつんできたタンポポがちょこんとかわいい花




長女、「これは次女ちゃんの、これは長女ちゃんの立ち上がる」と必ず2人分おやすみ



例えばごはんのおかずとか、こんなふうに道に咲いてる花を見たときとか、飛行機雲がいくつか並んでて、長いのと短いのがあるときとか。



必ず小さい方を「次女ちゃんみたいやなぁ目がハート」と言い、少し大きい方を「長女ちゃんみたいうさぎのぬいぐるみ」とスター



なにかを見て大きさを比べて家族に当てはめる拍手



大きい方、長い方、高い方から父、母、長女ちゃん、次女ちゃん音符



初めてこう言ったのはいつだったかなぁ、忘れたけれど。



こちらから、「小さいから次女ちゃんだね」とか言ったことはなく(最近は長女が「これ小さいー!!!」とか言った時は、次女ちゃんやなぁとか返すことはある)…



長女の発想で「小さいから次女ちゃん」って自然と出てきたのが嬉しかったなほんわか










2人目を妊娠した時から目にしていた「上の子優先!!」という言葉。


あと、産前に発見した「上の子可愛くない症候群」という言葉。



もーう、不安煽るやーんダッシュ



産前休業に入ってから、ちょいちょい関係した情報を目にしました。





花「上の子優先」について思うこと花


産前のイメージは「何があっても、とにかく長女優先、次女が泣いててもまずは長女」


最初はいいです、2ヶ月くらいはそれでいい。


うまくいってました、だって、少し泣いても次女は授乳したら寝てくれるし…泣き声も、成長に連れてたしかに少しずつ大きくなっていくけど、赤ちゃんって感じハイハイ


でも、だんだん、次女の泣き声が「寂しい、抱っこして」「2人の姿が見えない、どこ?不安ー」「おっぱいー!」「オムツー」と、バリエーション怒り怒り怒り


わかるからこそ、泣き声放置して長女の一筋縄ではいかない朝の支度や歯磨きへの誘導に集中できなくなってきて。


ソワソワしてるわたしが「長女優先、長女優先…」って念じながら長女と関わっても上の空になっちゃう。


長女はそんなの敏感に感じ取る。


決定的なことがあって、夜寝る時、次女がふにゃふにゃ〜って泣いてたけど、これくらいならそっとしてたら寝るかなー?っていうギリギリのラインだった。


長女優先、と思って「次女ちゃん泣きそう」って長女が言ったけど、「静かにしてたら寝そうやし」って言って、長女の近くで添い寝してた。


少しして泣き声が大きくなって、あ、これあかんな〜どうしよ?でもここで次女のところ行ったら、長女が寝るのも遅くなるなぁ…それに、長女優先ってのが…って考えてたら…


「いいよ、次女ちゃんのとこいって」


ってポーンポーンポーンポーン


そうやんな、泣き声BGMに寝られないし心配やんな、てか、泣き声無視して自分に添い寝してる母親の姿、どう感じるん??と思って。


そこから、やめましたオエー


タイミングがかち合って、次女の授乳で長女が寝る時間が少し遅くなってもいいやん。


(長女には、気にせず横になってて。と言うけど「おっぱい飲んでるの見たいの。」と譲らないしね〜)


保育園の時間迫ってるけど、長女まだ着替えてないし歯磨きもしてないけど、泣いてる次女抱っこして、長女がおもちゃであやして、そんな時間もいいやん。


赤ちゃんはお風呂はさっと浸かってすぐあがるっていうけど、長女が喜んで次女にお湯かけてくれてるし、手足洗おうねーって優しく擦ってくれてるし、少しくらい長く浸かってもいいやん。


別に「上の子優先」をやめて「下の子優先」にしたわけじゃなく。


イメージ的には「いま目の前の優先順位考えて、優先する」だけ。


例えば長女が「トイレ漏れそう!!」ってときは、授乳してようが「ちょい待ってて!!」とおろされる次女やし、保育園のお迎え時間には容赦なく起こされて(そりゃもちろん寝たまんま行けるならいいけど、さすがに、起きるよね)寒かろうが雪が降ろうが連れ出される次女やしね立ち上がる


ただ、常に「長女だけみる」「次女だけみる」にならないように。


長女がおままごとしよーってときも次女と一緒にお客さんするし、次女の着替えのときも「どの服がいいかなー!?」と長女に選んでもらうし。


「誰もほっとかれてない、優先とかでもない、3人で生活してる」って感じですおやすみ


これで落ち着いてるんですが、ここに休日で夫が参戦するとうまくいかないよだれ


長女も次女も成長するから、少しずつ対応も変えながら毎日過ごしてるので。


週一回では、夫がそれについて来れてないオエー


そのパターンは終わって次はこんな感じやで!って共有する時間がないのが、現状の1番の課題です大泣き


いつ、夫婦で話せばいいんだろ?


お昼寝時間は家事タイムだし、夜は子どもと同じタイミングで寝たい…切実。


長女が起きてる時間に少しでも話せればいいけど、「わたしの話聞いて聞いて!!!」な長女ちゃんがめっちゃ参戦してくるから細かく話せない(笑)








スター「上の子可愛くない症候群」スターについて思うこと


長女が保育園の支度ゆーーーっくりやったり、お風呂しぶったり、もうとにかく、なにかをやろう!と言うと「えー、あとで。これ終わってからがいい。やっぱりやりたくない。」など、もうね、困ることも多い(笑)


くっそーーー!!!!!って思うこともあるし、イライラすることもあって、長女のペースを待てない時もあって。


産前なら待てたし、こういうの面白がれたのに…「上の子可愛くない症候群」なんかな?って悩んだ日もありました。


でも、秒で「いや、かわいいし、かわいいけど、それはそれ、これはこれやん。やらなあかんこと(歯磨きとか絶対してほしいやん)をしないって“行動”にはイラついてしまってるけど、長女自身にはイラついてないし。」と冷静に分析する自分。


気をつけてるのは長女が「可愛くないって思われてる」と感じないように。


言い方一つだと思うから、突き放すような言い方にならないように、(でもなっちゃうときもある、睡眠不足は敵…)気をつける。


3歳というお年頃的に、こんなもんなんやろうなって思うし、これは「赤ちゃん返りで…」ってものじゃないなぁって思います。


3歳って、多分こんなもんだと思う。


自分でできること増える、でも、甘えたい。


でも、大人は「できるのに、できるねんからやってよ」。


できるけど、ひとりでできても手伝って欲しいしやってほしいやんね?


保育園では頑張ってるんやから、家では甘えたいよね?


それは赤ちゃん返りじゃなくて、3歳児の感覚としてそんな感じなんだろなーって思ってます。


わたしも、こんなふうに長女にイライラするのは、次女が生まれる前からあった感情魂が抜ける


産後とか関係ないよだれ


「自分でやって」って言ってるわけじゃないよ、手伝わせて!お願いします!!って、そんな感じでも「やらない!いまは!やめて!!」って言われるんだもん、えーじゃぁどうしろと???って思いますよ…


なので、私の場合は「上の子可愛くない症候群」ってホルモンで乱された感じはしませんでした。


ホルモンといえば、ひたすら、妊娠がわかったときからいままで、ずーっと夫に勝手な期待して裏切られた気がしてイライラして当たるっていうのがホルモンバランスだと信じて、明日にはきっと夫にイラつかないって思って過ごしてます(笑)


当たられる夫ごめん、でも「そうじゃなーーーい!!」ってこと、家事はいいけど育児ではどうしても、「マイルール」があって夫にもそこに沿って欲しいって気持ちがむくむく出ちゃうので魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


夫には夫のやり方があるってわかってるけど、子どもが泣くと「ほらぁーちがうねんなぁー」ってなっちゃう爆笑


どうにかならんかな?この考え方…


この件についてはまだまだ考え整理できませんふとん1