先日のことです
家族でゆっくりこたつで団欒してたら
珍しく夫からこんな事を提案してきたんです

よし!決めた!
今日からみんな
1日1回は人の喜ぶ事をしようで
我が家のフクちゃんは
いてくれるだけで みんなを喜ばしてる

話戻して
お父さんどした?急に?
みたいな感じで娘と私はポカーン
そうゆう事、あまり言わない夫なのでね
いつもふざけてるってゆうか

夫がなんで急に家族にそう言い出したか
ってゆうと
中学3年の長男のある行動を
たまたま見て
気づきをもらえたんだって
その日の夕御飯はお弁当だったんだけど
たまには私も手抜きします(笑)
夫「俊輔、お前先にチンして食べんさい」
息子「ん?みんなの先に入れといたで」
何気ない日常のひとこまかもしれんけど
みんなのお弁当を先に温めてあげてる
のがね
我が家的にはナイス!な行動なんです
しかもそれか
一番最初におばあちゃん
のをしてあげてて
確かに!この話を夫がしてくれた時
息子も成長してるわ~と
私も嬉しかった

夫は「俊輔、あいつやっぱり優しいわ」
って
父さんも
1日1回は人の喜ぶ事する!
「実践する!」って私と娘に宣言してました

「父さんコンビニ寄った時に、後ろに人がいたら必ずドアを開けといてあげるんよ
ありがとう!って大概な人は言ってくれるし
人にありがとう!って言われると
嬉しいしな」
娘も考えてましたよ~
もちろん私も
1日1回は人の喜ぶ事を
しよう
であります!
親になって
ある日ふと子供の成長に気づいて
はっ
とする事がありますね~

過去の息子と比べて心も
ちゃんと成長している
オチャラケ夫に
宣言させるんだもん!
販売中のメモリーオイル
販売中のグローリーサンキャッチャー
今日もお読みいただき
ありがとうございます✨✨✨