完璧主義の呪縛から解放され、
喜びに満ちた毎日を送る♪
完璧主義専門カウンセラー
さとうゆうこです。
喜びに満ちた毎日を送る♪
完璧主義専門カウンセラー
さとうゆうこです。
人間関係で、
特に親が子を育てたり、
上司が部下を育てたりする時
やってはいけない
7つのことがあります。
しつけや教育のつもりで
やっている方もいらっしゃる
かもしれません。
でも、それは、
その人の良心を傷つける行為なので
要注意です。
その7つの行為とは
・恥をかかせる
・悪口を言う
・殴る
・過保護
・過剰な罰を与える
・努力を無視する
・明確な境界線(ルール)がない
ということです。
例えば、
一生懸命勉強したのに
テストで50点だった子に
その子が一生懸命
勉強した努力を無視して
「なんでお前はバカなんだ!」
「何をやってもダメじゃないか」
と言って殴ったり
50点以下ならどうするかという
最初に決め事も無いのに
おやつ抜きという罰を与えることは
その子の良心を傷つけてしまうので、
気を付けてくださいね。
**************
がんばってもうまくいかない方はご登録を