仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!

アウェイクニング・ナビゲーターの


さとうゆうこです。


やろうとしているのに、

どうしてもできないことはありますか?




たとえば、

痩せたいと思ってダイエットをしてもリバウンドしてしまう。


病気を治したいと思うのになかなか治らない。


営業で1番になりたいのになれない・・・




なんとかしようと努力しているのに、できないことです。


そんなとき、さらに頑張ろうとしていませんか?



実は、それは逆効果



努力すればするほど

どんどんできないほうにいっている


と思いませんか?




そんな時は、それ以上がんばってはいけません


なぜなら、

これを達成したい!意識で思う以上に


達成しないほうがいいメリット

無意識の中にあるのです。



例えば、病気が治らない場合



無意識では、

病気でいたほうが、

他の人が優しくしてくれるから嬉しいとか

病気を言い訳にすれば働かなくても済むとか

何かしらメリットがあるのです。




そして、意識より潜在意識のほうが

圧倒的に力があるので

病気が治ってしまうと

そのメリットが得られなくなる!

思いとは反対のほうに動くのです。





意識が3%、無意識が97%と言われますが

3人と97人で綱引きをするようなもの。


無意識には勝てません。



なので、その無意識にあるメリットを

手放すことが先決です。




脂肪は、体を守ってくれますね。



ダイエットが成功しないのも

無意識で自分の心や体を

守ろうとしているのかもしれません。




同じパターンでうまくいかない場合

うまくいかないほうがいい

何かしらのメリットがあります。



まずは、それに気付いてくださいね♪


***************

頑張っても頑張ってもうまくいかない

と思った方は、ご登録を(#^.^#)


      


間違った頑張りにサヨウナラ!
幸せな未来の自分を創る7日間無料メール講座

<<無料メルマガ登録はこちら>>