仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!
アウェイクニング・ナビゲーターの

さとうゆうこです。


お笑いコンビ・日本エレキテル連合の

「ダメよ~ダメダメ」が流行語大賞に
なりましたね。


一度使ってみたかったんです(笑)


本文は、ちゃんと書いていますので
是非お読みくださいね。


あなたは
「周りの空気を読みなさい」

とよく言われませんでしたか?


でも、超一流と言われる人たちは
周りの空気を読みません。


どういうことかというと

愚痴や人の悪口、噂話
自分への批判など


聞かないのです。


その代り、周りへの心配りや
気遣いは素晴らしくて


よく見ていらっしゃるなと
尊敬します。


なんでも周りの空気を読んで
それに影響されていませんか?


例えば、だれかがイライラしていると
周りもピリピリしてきたり


愚痴や批判的な人がいると
一緒になって話をあわせたり


繊細で気が付く人ほど
影響されがち。


実は、自律神経の乱れた人が
そばにいると

まわりにうつるのだそうです。


だから、無防備でいると
人のネガティブな影響をうけて
自分まで不調になる
ということです。


超一流と言われる人たちは

自律神経が安定していて
自分の軸をもって行動しているので

他人の評価を気にしません。


超一流ホテルの
スイートルームに泊まっているような人が


愚痴を言ったり、焦っておどおどしている
なんて想像できないですよね。


言い換えると

「自分てネガティブだわ」とか

「怒りっぽいわ」と言う方は

自律神経を整えればいいということですね。


それには・・・



続きはメルマガで(*^▽^*)


※ご登録いただくと
過去記事(12月2日)からお読みいただけます。